アメリカ・ヨーロッパの進路予想 進路は北東?西より?
アメリカ海洋大気庁(NOAA)

台風の進路予報は「アンサンブル予報」という手法で行います。数値予報の計算に使う最初の値をわずかに変えたものを複数計算して、その平均やばらつきの程度といった統計的な情報を用いて進路を確率的に予想するものです。
94Wについて、しばらく同じような場所に位置したあとの進路予想は、北東方向に進むデータもあれば、西よりへと進む予想もあり、かなりバラツキがあります。いずれもそこまで発達させる予想にはなっていません。

またNOAAではマリアナ諸島付近にある低気圧についても91Wとしてアンサンブル予報の結果を公開しています。こちらの進路予想についてもまだかなりブレ幅があります。
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)

ヨーロッパ中期予報センターの予報では、現在と同じ海域にしばらく位置したあとに北東方向へと進んで、東日本のすぐ南の海上へと進む予想となっています。

ヨーロッパのモデルでも熱帯低気圧はそこまで発達する予想にはなっていません。アメリカ・ヨーロッパの予想データともにごく一部が台風の基準までギリギリ達するかどうかです。熱帯低気圧が台風まで発達する可能性はゼロではありませんが低いとみられます。