秋雨前線とコラボでまとまった雨の可能性も 21日からの3連休

気象庁が台風予報とは別の予報で使っている数値予報モデルの結果をみると、21日以降に台風14号とは別の熱帯じょう乱が沖縄付近へと北上してくる可能性を予想しているデータもあります。
このタイミングに合わせて秋雨前線が本州付近に南下して停滞する予想です。まだかなりブレ幅が大きい状況ですが、熱帯じょう乱と秋雨前線のコラボによって、前線の活動が活発となり大雨となるおそれがあります。
3連休は秋雨前線とコラボで大雨の可能性も 22日(日)までの雨・風シミュレーション
気象庁は週間予報支援図の中で以下のように述べています
●20⽇から22⽇頃にかけて、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、前線の活動が活発となる⾒込み。このため、北⽇本から⻄⽇本にかけて⼤⾬となり、前線の活動の程度等によっては警報級の⼤⾬となるおそれがある
●各モデルともに20⽇と22⽇のトラフの予想に初期値変わりがあり、21⽇の前線の位置は北寄りになった。22⽇頃に熱帯じょう乱が台湾付近に進む予想をするモデルが多いが、発達の程度はモデル間の差が⼤きい。
※台風の最新情報については気象庁発表する台風情報をご確認ください