静岡県熱海市の土石流の起点にあった盛り土の造成をめぐり、前の土地所有者が以前、業者から報酬を受け取ったことを認めていたことが分かりました。熱海市議会の百条委員会では、うその証言をしていたとして、市議会が刑事告発を検討しています。
盛り土があった土地の前の所有者は、2022年5月、熱海市議会の百条委員会の証人尋問で、盛り土の施工業者から報酬を受け取っていたかどうかについて「いただいておりません」と証言していました。
しかし、関係者によりますと、前の所有者は2011年に静岡県が作成した公文書の中では、土砂搬入で得た報酬を業者から受け取ったことを認めていたことが分かったということです。
これについて、百条委員会が業者に事実関係を確認したところ、「月に1回、前の所有者に現金で渡していた」、「支払ったのは12回で合計約150万円」などと回答があったといいます。市議会は、前の所有者が百条委員会でうその証言をしたとして、偽証罪で刑事告発するかどうか検討しています。
注目の記事
爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

恒星間天体「3I/ATLAS」まだ“真の姿”を見せていない可能性…原因は「宇宙線による日焼け」か 太陽系外から飛来した天体の謎

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本

「すごい話題の宝庫」元新聞記者が限界集落で新聞社 地域密着の小院瀬見新聞「すばらしい過疎地」発信 富山・南砺市









