(JAXA 岡田匡史・H3プロジェクトマネージャ)「良い耳を持つことが大事だと思う。一番大事なところを逃さず理解することと、自分でも勉強して自分の考えを持つことが大事」「自分たちが立ち止まってしまったら、日本の宇宙産業の未来はない」
つらい時期の支えとなったのは、家族の存在でした。

(JAXA 岡田匡史・H3プロジェクトマネージャ)「あっけらかんと接してくれたのが救いだった」「草むしり。草むしりが自分にとっては重要、無心になれる」
迎えた2号機の打ち上げ。いつもは験かつぎはしないといいますが・・・

(JAXA 岡田匡史・H3プロジェクトマネージャ)「メガネ変えた、1号機のメガネはやめた。バックアップはこの色違いを本番はかけようと思っている。まくいったときにかけていたメガネ」「失敗は2度としてはいけないという思いが強くて。淡々とそれぞれのメンバーが力を出し切れるような雰囲気の中で打ち上げに臨みたい」
《H3ロケット2号機打ち上げ》
■打上げ日:2024年2月17日(土)
■打上げ時刻:9時22分55秒(日本標準時)
■打上げ予備期間:2024年2月18日(日)~2024年3月31日(日)
■打上げ場所:種子島宇宙センター 大型ロケット発射場

【関連記事】H3打ち上げへ「草むしりで無心に」メガネ変えゲン担ぎも 数百人の開発チーム束ねるJAXA岡田匡史プロジェクトマネージャの1年
【ノーカット配信】H3ロケット2号機 機体移動|2月16日(金)14時頃~【種子島宇宙センター】
【関連記事】H3ロケット2号機 17日打ち上げへ準備着々 種子島宇宙センター
【関連記事】種子島で打ち上げを見つめた少年は、ロケット技術者になった…H3メインエンジンの組み立て担当「原点は家族で見た打ち上げ」