『H3ロケット2号機』打ち上げ時刻は17日午前9時22分55秒

H3ロケット・2号機は、種子島宇宙センターから、17日午前9時22分に打ち上げられました。ロケットはエンジンから光を放ち、青空を宇宙へ向け飛び立ちました。


JAXAによりますと初号機で失敗した第2段エンジンの立ち上がりも確認できたということです。ロケットは予定の軌道に投入され打ち上げは成功しました。

【画像で見る】H3ロケット打ち上げの瞬間  成功確認、涙が・・・ 岡田匡史マネージャ「ゲン担ぎ」で変えたメガネ

種子島宇宙センターで、緊張した表情で打ち上げを見守っていた関係者ら。打ち上げ成功が確認された瞬間、拍手が巻き起こり、涙を流す人もいました。


H3は、残り2機で運用が終わるH2Aの後継機で、日本の新しい主力ロケットです。去年3月、初号機が打ち上げられましたが、第2段エンジンに着火せず失敗しました。H3初号機は指令破壊され、搭載していた衛星「だいち3号」も失われました。

JAXAなどは失敗の原因究明と対策を進め、第2段エンジンの点火装置を改良するなどし、およそ1年できょうの打ち上げ再挑戦となりました。