2025.05.18 【歯磨き5分は短すぎる】東京医科歯科大学名誉教授・水口俊介/口の中を40か所に分け1カ所につき30秒磨く(20分間)/擦るのではなく掻き出す/歯磨き粉の量はCMぐらい【Human Insight】
2025.05.17 【健康寿命を延ばす歯磨き】東京医科歯科大学名誉教授・水口俊介/社会人も半年に1回は歯医者に/歯周病で糖尿病リスク上昇/フレイルによるプロセスを歯磨きで防止する【Human Insight】
2025.05.08 【人生を諦め毎日お酒を飲みゲームしていた大学生が生成AIで本を出版し開発業務を請け負い研究者として海外の学会に呼ばれるようになるまで】♯100日チャレンジ・大塚あみ【CROSS DIG 1on1】
2025.05.07 【三大一神教の基礎知識】キリスト教学が専門・山本芳久東大教授/ユダヤ教 キリスト教 イスラム教の違いと共通点/3つの聖典に登場する「イエス」と「アブラハム」【Human Insight】
2025.05.06 【いま知りたい教皇選挙の手順とローマ教皇の役割】キリスト教学が専門・山本芳久東大教授/映画「教皇選挙」はどこまで正確なのか?/「フランシスコ」と名乗った初めての教皇の功績【Human Insight】
2025.05.05 【我慢せずにダイエット】TBSアナウンサー篠原梨菜がバズーカ岡田にガチ相談/体重や体脂肪率と食事の記録をその場で分析/美味しいものは我慢しない→食べる順番に秘策あり【Human Insight】
2025.10.23 【ほぼハンバーグで数学「圏論」を語ります】数学者・加藤文元/関係性に注目し必要な物事を浮かび上がらせる/「部署と社長の間に調整役が必要だ」/マスターしたらカルボナーラの作り方を数式で描ける【1on1】
2時間前 【「疲れた」と感じたら脳は手遅れ】脳疲労の研究者・松井崇/疲労を感じる前にパフォーマンスは落ちている/サインは瞳孔の縮みと指の冷え/対策は「運動・プロテイン・炭酸水・絆」【Human Insight】