黄砂の記事

黄砂に関するニュース一覧です。

【きょう5/7(水)広島天気】雲も少なくよく晴れる PM2.5と黄砂に注意 空が霞む時間も

【きょう5/7(水)広島天気】雲も少なくよく晴れる PM2.5と黄砂に注意 空が霞む時間も|TBS NEWS DIG

きょう7日(水)の広島県内の朝は、この時期らしい気温となり、最低気温は広島市中区で12.9℃、庄原市8.4℃でした。日中は高気圧に覆われて晴れる見込みです。最高気温が20℃に届かなかったきのうとくらべると、3~5℃高くなるでしょう。21~23℃くらいのところが多い見込みです。日差しは戻りますが、きょうはPM2.5と黄砂が飛来する予想です。アレルギー体質の方や呼吸器などに疾患のある方はご注意ください。洗濯物は室内干し…

続きを読む

【黄砂予想】GW連休明け「黄砂飛来」か PM2.5も多い予想 8日(木)にかけて西日本中心に アレルギーや呼吸器系疾患の方は注意【5月9日(金)まで3時間ごと黄砂&PM2.5シミュレーション】

【黄砂予想】GW連休明け「黄砂飛来」か PM2.5も多い予想 8日(木)にかけて西日本中心に アレルギーや呼吸器系疾患の方は注意【5月9日(金)まで3時間ごと黄砂&PM2.5シミュレーション】|TBS NEWS DIG

ゴールデンウィークあけの日本列島には西日本を中心に黄砂が飛んでくる予想が出ています。気象庁が発表している黄砂飛来予想シミュレーションではこんや6日夜遅くから九州や南西諸島付近に黄砂が飛来し、8日(木)にかけて西日本を中心に黄砂が漂いやすい予想となっています。あわせてPM2.5も多い予想となっています。呼吸器系に疾患のある方やアレルギー体質の方などは念のためご注意ください。【詳しく見る】日本付近で予想…

続きを読む

【あす5/7(水)広島天気 】よく晴れる1日 日中は安定した青空が広がる 黄砂・PM2.5に注意

【あす5/7(水)広島天気 】よく晴れる1日 日中は安定した青空が広がる 黄砂・PM2.5に注意|TBS NEWS DIG

きょう6日(火)GW最終日の広島県内は、1日あいにくの空模様となりました。朝まで本降りの雨とばり、夕方から再び雨が降りました。寒気の影響で大気の状態が不安定となり、局地的に雨脚が強まっているところもあります。日中の気温は、きのうより5℃~10℃ほど一気に低くなり、各地で3月下旬~4月上旬並みの気温になりました。空気がひんやりと肌寒い一日でした。大陸からは移動性の高気圧が近づき、あすは高気圧に覆われ…

続きを読む

【東京 大阪 名古屋】連休最終日〈雨〉東京都心は本降りか? Uターン移動気を付けて その後 連休明け〈黄砂〉【雨のシミュレーション6日(火)~7日(水)/黄砂のシミュレーション6日(火)~8日(木) 】関東・近畿・東海・甲信越

【東京 大阪 名古屋】連休最終日〈雨〉東京都心は本降りか? Uターン移動気を付けて その後 連休明け〈黄砂〉【雨のシミュレーション6日(火)~7日(水)/黄砂のシミュレーション6日(火)~8日(木) 】関東・近畿・東海・甲信越|TBS NEWS DIG

前線を伴った〈低気圧〉が6日(火)朝、九州のすぐ西の海上に予想されています。この〈低気圧〉は東へ進み、6日(火)夜には、関東の南に達する見込みです。西から降り出しだした雨は、近畿、東海、そして関東地方へ移る見込みです。《雨のシミュレーション6日(火)~7日(水)》、《黄砂のシミュレーション6日(火)~8日(木)》は、画像で掲載しています。

続きを読む

【ゴールデンウィーク後半の天気】熊本県は “行楽日和” も最終日は雨 紫外線強く「日焼け・熱中症」対策は万全に〈2日18:00時点〉

【ゴールデンウィーク後半の天気】熊本県は “行楽日和” も最終日は雨 紫外線強く「日焼け・熱中症」対策は万全に〈2日18:00時点〉|TBS NEWS DIG

ゴールデンウィーク後半(3日~6日)の熊本県は、3日~5日にかけてはおおむね晴れる見込みです。ただ、3日夜~4日未明に一時的に雨が降る所があり、最終日の6日は広く雨が降りそうです。5月3日(土):非常に強い5月4日(日):強い5月5日(月):中程度5月6日(火・祝):強い※紫外線指数は「日本気象協会 tenki.jp」より 5月2日午後4時発表

続きを読む

【きょう5/2(金)広島天気】天気は次第に回復 快晴の空が広がる予想 紫外線対策は万全に

【きょう5/2(金)広島天気】天気は次第に回復 快晴の空が広がる予想 紫外線対策は万全に|TBS NEWS DIG

けさ(2日朝)の広島県内は、一部雨が残っている所がありますが、どんより曇り空になっています。さくや遅く~明け方にかけて断続的に雨が降り、雨脚が強まった時間がありました。アメダスの観測では、1時間雨量が廿日市津田では15ミリ 大竹で13ミリ 広島市中区で11.5ミリを記録し、1時間雨量としてはことし1番の雨量となりました。雨の影響もあって朝の冷え込みは弱く、北部や内陸部ほどきのうより気温が高くなり…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ