鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

トカラ列島震度6弱に新燃岳の連続噴火 専門家「2つの現象はたまたま時期が一致しただけ」

トカラ列島震度6弱に新燃岳の連続噴火 専門家「2つの現象はたまたま時期が一致しただけ」|TBS NEWS DIG

トカラ列島の群発地震と新燃岳で続く噴火。地震と火山の専門家に、現状や今後について聞きました。地震や火山が専門の鹿児島大学・井村隆介准教授です。きのう3日の震度6弱の揺れについて、これまでの群発地震と特別な違いはないと指摘します。(鹿児島大学・地震・火山地質学 井村隆介准教授)「震度6弱と聞いたときは驚いた。M5.5で震度6弱が出たが、起こっている地震のマグニチュードとしては、2021年(M6.1)の7、8分の1。…

続きを読む

【中継】新燃岳噴火続く 霧島市で雷雨「恵みの雨」鹿児島

【中継】新燃岳噴火続く 霧島市で雷雨「恵みの雨」鹿児島|TBS NEWS DIG

霧島市では記者が取材にあたっています。霧島市牧園からお伝えします。4日もこのあたりは一日中、灰が降り続き街中が白く覆われていました。しかし、午後3時半ごろに雷が鳴りだし、霧島市では午後4時半までに1時間に58ミリの非常に激しい雨が降りました。(飲食店従業員)「恵みの雨ですかね、車がきれいになったし。多分また同じ(灰が積もる)感じになるのではないかな」(土産店店員)「恵みの雨。灰がすごかったから。また噴…

続きを読む

新燃岳連続噴火から1週間 降灰で鹿児島空港50便以上欠航 生活への影響続く 鹿児島

新燃岳連続噴火から1週間 降灰で鹿児島空港50便以上欠航 生活への影響続く 鹿児島|TBS NEWS DIG

きのう3日、噴煙が5000メートルまであがった新燃岳は、先月27日から始まった連続噴火がきょう4日も続いています。噴火が続く新燃岳はきのう7年ぶりに噴煙が5000メートルまであがり、4日は午後5時前に3300メートル以上あがりました。気象台によりますと、火口部分は確認できないものの、「火口からのぼる噴煙の幅が広がっているようにみえる」ということです。火口から8キロの温泉街では道路に灰が溜まり、ロードスイーパーと散水…

続きを読む

鹿児島県十島村で避難希望13人が鹿児島市へ 村は追加避難者を受付け 地震14日間で1198回

鹿児島県十島村で避難希望13人が鹿児島市へ 村は追加避難者を受付け 地震14日間で1198回|TBS NEWS DIG

きのう3日震度6弱の地震があった十島村の悪石島では、島の外へ避難を希望した13人が定期船で鹿児島市に向かっています。トカラ列島近海で3日午後4時すぎに起きた地震で、悪石島では震度6弱を観測しました。当時、島にいた76人にけがはありませんでした。十島村は3日夜、希望者を島の外に避難させることを決め、4日7時過ぎ、悪石島に定期船のフェリーが入港しました。避難する小中学生6人と0歳から80歳までの7人のあわせて13人が…

続きを読む

新燃岳で連続噴火続く 噴煙1600m【きょう・あすの降灰予報】鹿児島・宮崎(午後3時半)

新燃岳で連続噴火続く 噴煙1600m【きょう・あすの降灰予報】鹿児島・宮崎(午後3時半)|TBS NEWS DIG

6月27日に霧島連山の新燃岳で発生した連続噴火は現在も継続しています。4日午後3時の気象衛星画像の観測では、噴煙が火口から1600mの高さまで上がりました。新燃岳の降灰予報は画像で掲載しています。午後9時まで現在の噴火が継続した場合、4日午後3時から午後9時までに小林市、霧島市では多量の降灰があり、降灰は宮崎県串間市まで予想されます。 4日午後3時から4日午後9時までに予想される降灰量は各市町村…

続きを読む

「田中達也展 みたてのくみたて」きょう4日からはじまる 鹿児島市

「田中達也展 みたてのくみたて」きょう4日からはじまる 鹿児島市|TBS NEWS DIG

鹿児島在住でミニチュア写真家・見立て作家として活動する田中達也さんの作品展が、きょう4日から鹿児島市で始まりました。4日から始まったのはMBCが主催する「田中達也展みたてのくみたて」です。ミニチュア写真家・見立て作家の田中達也さんは、日常にある身近なものを別のものに見立てた「ミニチュアアート」をSNSで発信。そのユニークなアイデアで世界中を魅了しています。7つの部屋を巡りながら田中さんの見立てのアイデア…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ