静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

静岡市で今年最高となる29.2度を観測

静岡市で今年最高となる29.2度を観測|TBS NEWS DIG

5月18日の朝から全般に晴れとなった静岡県内には前線に向かって南西から暖かい風が吹いて各地で気温が上昇しました。静岡市駿河区では、18日午前10時前に2025年で最高となる29・2度が観測されました。これは平年を5度以上うわ回り、真夏日(気温30度以上)に迫る7月上旬並みの気温となりました。<子ども>「いい天気だね」このほか静岡県内各地の最高気温は▼佐久間28・1度▼川根本町27・9度▼天竜26・9度▼三島26・7度などで、…

続きを読む

男子400mH、豊田兼が48秒55で2位 終盤まで首位争いの力走 世界陸上参加標準まであと0.05秒【セイコーGGP】

男子400mH、豊田兼が48秒55で2位 終盤まで首位争いの力走 世界陸上参加標準まであと0.05秒【セイコーGGP】|TBS NEWS DIG

■セイコーゴールデングランプリ陸上2025東京(18日、国立競技場)男子400mHでは豊田兼(22、トヨタ自動車)が48秒55をマークし2着でフィニッシュ。東京2025世界陸上の参加標準記録(48秒50)に迫る力走となった。豊田は序盤から加速するとスピードを落とさずハードルを飛び越えた。最後の直線でトップ争いとなるも粘れず2着に。優勝はトレバー・バシット(27、アメリカ)が48秒50をマークしレースを制した。3日に行われた第40回…

続きを読む

ふわふわ生地に広がる笑顔 関西風お好み焼きと焼きそばが自慢『あずさ』(静岡市)【昭和100年愛されごはん】

ふわふわ生地に広がる笑顔 関西風お好み焼きと焼きそばが自慢『あずさ』(静岡市)【昭和100年愛されごはん】|TBS NEWS DIG

2025年は昭和元年(1926年)から数えて100年目。愛され続ける名店の味を紹介します。5月16日は静岡市のお好み焼き店。思い出の味を多くの人に届けようと若き2代目が奮闘しています。静岡市葵区瀬名川の住宅街に店を構えるお好み焼き店「あずさ」。昭和53年創業。地元から愛される関西風のお好み焼きと焼きそばが自慢です。<客>「お好み焼き食べたくなるとここに来る感じ。ソースが結構濃厚でおいしい。値段はリーズナブルでボリ…

続きを読む

「相談者に寄り添い対応を」川崎市で女性の遺体が見つかった事件にふれ 静岡県警の会議で本部長が訓示 凶悪事件から県民を守る

「相談者に寄り添い対応を」川崎市で女性の遺体が見つかった事件にふれ 静岡県警の会議で本部長が訓示 凶悪事件から県民を守る|TBS NEWS DIG

凶悪事件から県民を守るため、静岡県警は、県内の各警察署の刑事官らが集まる会議を開き、「相談者に寄り添い対応するよう」本部長が訓示しました。5月16日に開かれたのは、静岡県内に28ある警察署の刑事官や生活安全課長などが集まる会議です。会議の冒頭で県警の津田隆好本部長は、神奈川県川崎市で20代の女性が遺体で見つかり元交際相手の男が逮捕された事件にふれ、相談者に寄り添い確実に危険から守る判断と対応を行うよう…

続きを読む

「飲酒運転は重大な犯罪」前年同時期よりも検挙数が増加 車のドライバーを対象とした飲酒検問=静岡県警沼津警察署

「飲酒運転は重大な犯罪」前年同時期よりも検挙数が増加 車のドライバーを対象とした飲酒検問=静岡県警沼津警察署|TBS NEWS DIG

相次ぐ飲酒運転を受け、警察は5月16日夜、静岡県沼津市内で車のドライバーを対象とした飲酒検問を行いました。16日夜に行なわれた飲酒検問は、沼津警察署の管内で飲酒運転が相次いでいることを受けて実施されました。静岡県内での飲酒運転の検挙数は、2025年に入って4月末までに132件で、沼津署管内では21件と前年の同時期よりも9件増えています。飲酒運転による事故は2025年、静岡県内で5月15日までに16件発生しています。<沼…

続きを読む

「こんなに柔らかいのは初めて」静岡県産素材を生かしたふんわり三角形おむすび【しずおか産】

「こんなに柔らかいのは初めて」静岡県産素材を生かしたふんわり三角形おむすび【しずおか産】|TBS NEWS DIG

<客>「作りたてもポイントだし、具材もすごくおいしいのがあるので、はまっているものがある」「米不足のことも気になりながらも、やっぱりおいしい日本のお米を食べたいなと思って」三角形の頂点には、色鮮やかな駿河湾の恵みサクラエビ。今回の「しずおか産」は具材だけでなく、お米にもこだわった、ふんわり三角形おむすびです。静岡市の繁華街の裏路地に2025年2月にオープンしたおむすび専門店「ふじ亭」です。「おいしい…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ