静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

「都会に行かないと味わえないような空間」へ 旧イシバシプラザ工事壁にアート 街を盛り上げるプロジェクト始動=静岡・沼津市

「都会に行かないと味わえないような空間」へ 旧イシバシプラザ工事壁にアート 街を盛り上げるプロジェクト始動=静岡・沼津市|TBS NEWS DIG

<アーティスト>「おお、綺麗!まるで青空のような雰囲気だよね」6月28日、静岡県沼津市では、2021年に閉店した商業施設「イシバシプラザ」の跡地を囲む白い工事壁にアートを施して街を盛り上げるプロジェクトが始まりました。沼津にゆかりのあるアーティスト7人が有志で集まり、2か月にわたって約300枚のパネルに思い思いのイラストを描きます。初日の6月28日は、イラストの下書きや背景の色を塗るなどの作業を進めました。<…

続きを読む

「難しかったが良い経験」参院選のお知らせアナウンスに中高生が挑戦 若年層に投票呼びかけ=静岡市

「難しかったが良い経験」参院選のお知らせアナウンスに中高生が挑戦 若年層に投票呼びかけ=静岡市|TBS NEWS DIG

7月3日にに公示される参議院議員選挙の日程や投票を呼びかけるアナウンスに、静岡市の高校生と中学生が挑戦しました。6月21日、静岡市役所で参議院選挙に向けた同報無線の収録に挑戦したのは、東海大学付属静岡翔洋高校・中学校の放送部員です。高校生や中学生が選挙の日程や投票を呼び掛けることで、若年層に関心を持ってもらおうと静岡市選挙管理委員会が企画しました。<アナウンス>「当日、用事のある方は期日前投票をぜひ…

続きを読む

駿河湾フェリー2024年度の決算約4400万円の赤字 設備損傷で輸送人員が大幅に減少【静岡】

駿河湾フェリー2024年度の決算約4400万円の赤字 設備損傷で輸送人員が大幅に減少【静岡】|TBS NEWS DIG

清水港と土肥港を結ぶ駿河湾フェリーの2024年度の決算が6月25日に発表され、約4400万円の赤字となったことが分かりました。駿河湾フェリーを運営する一般社団法人によりますと、2024年度は岸壁とフェリーをつなぐ台船が損傷したことで、2024年1月から3カ月あまり運航休止にしていて、運行便数が大きく減少しました。2024年度の輸送人員は8万7150人と1万2700人ほど減少し、純損益は約4400万円の赤字となりました。現在は、徒歩と…

続きを読む

国宝や重要文化財など徳川家の名品が一堂に! 「徳川十五代将軍展」 8月24日まで開催 新潟・長岡市

国宝や重要文化財など徳川家の名品が一堂に! 「徳川十五代将軍展」 8月24日まで開催 新潟・長岡市|TBS NEWS DIG

徳川家康の甲冑など国宝・重要文化財が並ぶ「徳川十五代将軍展」が新潟県長岡市で始まりました。堂々と構える徳川家康の甲冑。一堂に会したのは徳川15代将軍の甲冑です。長岡市の県立近代美術館で27日に始まった「徳川十五代将軍展」。全国の東照宮で最も歴史のある静岡市の久能山東照宮が所蔵する2000点の中から、2点の国宝と31点の重要文化財を含む、徳川家の名品およそ100点が展示されています。26日は、展覧会に協力した静岡…

続きを読む

7月20日の参院選に向け各市町村に投票用紙配送 選挙区、比例代表合わせ静岡県内で約614万枚

7月20日の参院選に向け各市町村に投票用紙配送 選挙区、比例代表合わせ静岡県内で約614万枚|TBS NEWS DIG

7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙に向けて、静岡県内各地の選挙管理委員会に投票用紙が配送されました。沼津市役所には6月27日午前10時過ぎに投票用紙を乗せたトラックが到着しました。選挙管理委員会の職員が段ボール22箱を次々と運び、枚数に間違いがないかなどを確認しました。参院選の投票用紙は県内の工場で印刷され27日朝から、市や区・町の選挙管理委員会に運ばれています。沼津市役所に届いたのは選挙区と比例代…

続きを読む

「あまりにも違う方向にまで話が飛び火」学歴詐称疑惑巡り伊東市・田久保真紀市長が会見で説明へ=静岡

「あまりにも違う方向にまで話が飛び火」学歴詐称疑惑巡り伊東市・田久保真紀市長が会見で説明へ=静岡|TBS NEWS DIG

静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を巡り、今後記者会見を開き、疑惑について説明する考えを明らかにしました。6月26日夜、伊東市の富戸コミュニティセンター市長就任後初めて市民と語る会を開いた田久保市長。新図書館の建設問題や地域の課題などについて、約1時間半にわたり市民と意見を交わしました。一方、伊東市議会では26日、5つの会派の代表者らによる会議が開かれ、田久保市長の学歴詐称疑惑解明の調査に向け…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ