長野に関するニュース

長野に関連するニュース一覧です

LINEに偽の逮捕状… 警察官かたる手口で30代女性が150万円の詐欺被害 大分

LINEに偽の逮捕状… 警察官かたる手口で30代女性が150万円の詐欺被害 大分|TBS NEWS DIG

警察官をかたる詐欺の手口で、大分県中津市に住む30代女性が150万円をだまし取られたことがわかりました。警察によりますと、今年7月14日、中津市内に住む30代女性の携帯電話に、「+」から始まる番号から着信があり、音声ガイダンスで「2時間後に電話が使えなくなる」と告げられました。女性が、ガイダンスに従って番号を押すと、長野県警の警察官を名乗る男に電話が転送。そして、LINEのビデオ通話で制服を着た男が偽の警察手…

続きを読む

【大雨情報】関東甲信 17日夕方にかけて雷を伴った激しい雨の降る所がある見込み『警報級の大雨』となる可能性も【雨と風のシミュレーション】

【大雨情報】関東甲信 17日夕方にかけて雷を伴った激しい雨の降る所がある見込み『警報級の大雨』となる可能性も【雨と風のシミュレーション】|TBS NEWS DIG

関東甲信地方では、引き続き17日夜遅くにかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、16日夜遅くにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。気象庁によりますと、関東甲信地方では、太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気の影響で、引き続き16日夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。その後も17日夕方にかけて、大気の状…

続きを読む

半年間で6億3000万円の特殊詐欺被害 高額の被害が目立つ わいせつな行為を要求する悪質な手口も 長野

半年間で6億3000万円の特殊詐欺被害 高額の被害が目立つ わいせつな行為を要求する悪質な手口も 長野|TBS NEWS DIG

今年に入って半年間で県内での電話でお金詐欺の被害は去年より件数・金額とも増加し、被害額は6億3000万円余りとなっています。県警のまとめによりますと、今年1月から6月末までの半年間で県内で確認された電話でお金詐欺は、去年の115件から20件増えて135件となり、被害額は6億3000万円余りとおよそ2億8000万円の増加となり高額の被害が目立っています。6月末時点で発生の多い手口は警察官などをかたるオレオレ詐欺が57件、架空…

続きを読む

音で涼しく…JR上諏訪駅に300個の風鈴を飾りつけ 25年前から続く夏のおもてなし 長野・諏訪市

音で涼しく…JR上諏訪駅に300個の風鈴を飾りつけ 25年前から続く夏のおもてなし 長野・諏訪市|TBS NEWS DIG

諏訪市の駅に、毎年恒例の夏の風物詩が登場しました。風に揺られ、涼やかな音色を響かせる風鈴。JR上諏訪駅で25年前から続く夏のおもてなしで、改札前のコンコースにおよそ300個が飾り付けられました。アサガオや金魚、ヒマワリなどが描かれた色とりどりの風鈴は、市内でガラスの工芸品を展示・販売する「SUWA(すわ)ガラスの里」から提供されたもので、駅の利用者が足を止めて眺めたり、音色に耳をすませたりして、夏の風情を…

続きを読む

長野県内のセブン-イレブンで備蓄米の店頭販売が始まる 最大の特徴は「無洗米」

長野県内のセブン-イレブンで備蓄米の店頭販売が始まる 最大の特徴は「無洗米」|TBS NEWS DIG

先月からスーパーなどで相次いで販売されている随意契約の備蓄米の販売が拡大しています。県内におよそ450店舗を展開する大手コンビニでもきょう(15日)から販売が始まりました。15日朝、長野市のセブン-イレブンでは2021年産の備蓄米・古古古米が店頭に並べられました。2キロ・775円の備蓄米は、先月17日から東京や大阪で販売が始まり、県内では、きょう(15日)からです。土屋記者リポート:「きょうから販売が始まったセブ…

続きを読む

【列車運行情報18:00現在】JR中央西線「特急しなの」新たに上下1本ずつが運休 大雨と倒木の影響

【列車運行情報18:00現在】JR中央西線「特急しなの」新たに上下1本ずつが運休 大雨と倒木の影響|TBS NEWS DIG

JR東日本長野支社によりますと、中央西線は、大雨と倒木の影響で「特急しなの」の運休が続いています。中央東線は平常通りの運転となっています。新たに運休が決まった「特急しなの」は以下の通りです。JR中央西線【上り】特急しなの26号(長野19:40発 名古屋行き)※松本~名古屋間JR中央西線【下り】特急しなの23号(名古屋18:40発 長野行き)※名古屋~松本間特急しなの25号(名古屋19:40発 長野行き)※全区間運休 

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ