津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

トカラ列島近海の群発地震 震度1以上2209回 地震活動の収束は見通せず 最大震度6弱程度の地震に注意 気象庁

トカラ列島近海の群発地震 震度1以上2209回 地震活動の収束は見通せず 最大震度6弱程度の地震に注意 気象庁|TBS NEWS DIG

トカラ列島近海では、先月21日から1か月あまりにわたり活発な地震活動が続いています。気象庁は、引き続き最大震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。気象庁によりますと、きょう正午までに観測した震度1以上の地震は、2209回にのぼるということです。この数日間は地震の発生回数が減っているものの、トカラ列島近海の地震活動は活発な時期と落ち着いた時期が交互に訪れていて、「今後も落ち着いた時期が続くかは見…

続きを読む

津波観測情報で「欠測」の運用スタート…機器故障や停電で“正しく観測できない状況”示す・気象庁「欠測が出たら高い津波が来た可能性があると認識し、避難を」

津波観測情報で「欠測」の運用スタート…機器故障や停電で“正しく観測できない状況”示す・気象庁「欠測が出たら高い津波が来た可能性があると認識し、避難を」|TBS NEWS DIG

気象庁は、津波の観測装置に障害などが起きた場合、高い津波が来ている状況が正しく伝わらないおそれがあるとして、「欠測」という情報を出す運用を、24日正午から始めました。2024年1月に起きた能登半島地震では、地盤の隆起によって、石川県珠洲市の津波計が観測できなくなり、珠洲市に津波が押し寄せていたにもかかわらず、高さなどの正確な情報を発表することができませんでした。24日正午から新たに追加された「欠測」は、…

続きを読む

津波が観測できない場合の情報「欠測」 きょう24日正午に運用開始 実際には津波が到達していることも 気象庁

津波が観測できない場合の情報「欠測」 きょう24日正午に運用開始 実際には津波が到達していることも 気象庁|TBS NEWS DIG

津波に関する情報について、気象庁はきょう(24日)正午、津波を正常に観測できない状況を「欠測」という言葉で示す新たな情報提供を始めました。「欠測」とは、津波が正常に観測できない状態になっていることを示すものです。「欠測」となるケースとしては、▼地震によって観測データを送るための通信網が途絶した場合、▼去年の能登半島地震のように地面が隆起して観測機器が海面を捉えられなくなった場合、▼東日本大震災のよ…

続きを読む

カムチャツカ半島付近でM7.5の地震 北海道から沖縄までの太平洋沿岸を中心に「若干の海面変動」を予想(20日午後4時16分発表)

カムチャツカ半島付近でM7.5の地震 北海道から沖縄までの太平洋沿岸を中心に「若干の海面変動」を予想(20日午後4時16分発表)|TBS NEWS DIG

気象庁によりますと、7月20日午後3時49分頃、カムチャツカ半島付近を震源とする地震がありました。地震の規模を示すマグニチュードは7.5と推定されます。震源は、太平洋津波警報センター(PTWC)によるもので、詳しい震源の位置は、ロシア、カムチャツカ半島東方沖です。この地震により、気象庁は20日午後4時16分、北海道から沖縄まで、太平洋沿岸を中心に津波予報(若干の海面変動)を発表しました。若干の海面変動が予想されますが…

続きを読む

カムチャツカ半島付近でマグニチュード7.5の地震 日本の沿岸で「若干の海面変動」を予想 気象庁

カムチャツカ半島付近でマグニチュード7.5の地震 日本の沿岸で「若干の海面変動」を予想 気象庁|TBS NEWS DIG

20日午後3時49分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は、カムチャツカ半島の東方沖で、地震の規模を示すマグニチュードは7.5と推定されます。【画像で見る】カムチャツカ半島付近で大地震 震源の位置や海面変動の予想気象庁は、「この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。」としています。震源の近くでは津波発生の可能性があります。若干の海面変…

続きを読む

【速報】ロシア極東カムチャツカ半島東方沖でマグニチュード7.4の大地震 日本沿岸では若干の海面変動が起きる可能性があるも被害の心配なし

【速報】ロシア極東カムチャツカ半島東方沖でマグニチュード7.4の大地震 日本沿岸では若干の海面変動が起きる可能性があるも被害の心配なし|TBS NEWS DIG

USGS=アメリカ地質調査所によりますと、日本時間の午後3時49分ごろ、ロシア極東カムチャツカ半島の東方沖でマグニチュード7.4の大地震がありました。震源の深さは20キロと推定されています。気象庁によりますと、この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動が起きる可能性があるものの、被害の心配はないということです。一方、太平洋津波センターはアメリカのハワイ州に対し津波注意報を出しています。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ