30日午前8時25分ごろ、北海道で最大震度2を観測する地震がありました。

気象庁によりますと、震源地はカムチャツカ半島付近で、震源の深さは不明、地震の規模を示すマグニチュードは8.0と推定されます。

これに伴い、各地に津波注意報・津波予報が発表されていましたが、気象庁は、30日午前9時40分に津波注意報を津波警報などに切り替えました。

▼愛媛県宇和海沿岸:津波注意報が発表されました。

愛媛県宇和島市は、30日午前9時40分に「避難指示」を発令しました。

「避難指示」が発令されたのは全域(沿岸部)です。

「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。

◆自治体による補足情報
津波注意報が発表されたため、海岸堤防等より海側の地域に対して、避難指示を発令しました。
海の中や海岸付近は危険です。ただちに海岸から離れて、高い場所に緊急に避難してください。

◆避難情報が発令されているエリア
<避難指示が発令されているエリア>
○全域(沿岸部) 

◆避難情報について
「避難指示」が発表された場合
「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。
危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。
今すぐ避難することによって、災害が発生するまでの間に、市町村が定めた近くの指定緊急避難場所などへの「立ち退き避難」を完了することが期待できます。

※最新情報は自治体のホームページでご確認ください。
※この避難情報は、自治体から発表された情報をもとに掲載しています。

避難情報のエリア詳細情報を画像で見る