夏の甲子園 準決勝 山梨学院は沖縄尚学に4対5で惜敗 夏の甲子園県勢初の決勝進出ならず

夏の全国高校野球山梨学院は21日、準決勝で沖縄尚学と対戦。終盤までもつれる接戦も5対4で敗れました。準決勝は沖縄尚学との対戦です。山梨学院は初回、2アウト2塁のチャンスにここまで打率8割の4番横山。大会タイ記録となる8打席連続ヒットで先制します。
沖縄に関連するニュース一覧です

夏の全国高校野球山梨学院は21日、準決勝で沖縄尚学と対戦。終盤までもつれる接戦も5対4で敗れました。準決勝は沖縄尚学との対戦です。山梨学院は初回、2アウト2塁のチャンスにここまで打率8割の4番横山。大会タイ記録となる8打席連続ヒットで先制します。

気象庁は8月21日、「高温に関する早期天候情報」を発表しました。北海道、東北の日本海側、北陸地方以外の全国で、暖かい空気に覆われるなどの影響で、8月27日頃から気温はかなりの高温になる見込みだということです。 気象庁によりますと、「早期天候情報」は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに、6日前までに注意を呼…

希少な固有種が多く生息する国頭村で、特定外来生物の毒ヘビ「タイワンハブ」とみられる個体が目撃されました。定着すると、生態系に影響を与える恐れがあることから村は捕獲に向けてわなを仕掛けるなど対策を進めています。国頭村によりますと、今月7日夜、奥間地区でタイワンハブのようなヘビを見たという情報がやんばる自然保護官事務所に寄せられました。目撃されたヘビは、体の模様や色などの特徴から特定外来生物に指定さ…











戦後80年の今年、甲府市出身で元THE BOOMのボーカル、宮沢和史さんが山梨県韮崎市で平和を考える講演会を行いました。元THE BOOMのボーカル 宮沢和史さん:「日本国民は沖縄で何があったのか、人それぞれでいい 知る必要があると思う」この講演会は中巨摩地区の小中学校の教職員に対して戦争の記憶を子どもたちに伝えていくための研究会として行われたもので、韮崎市の東京エレクトロン韮崎文化ホールにおよそ1000人が集まりま…

沖縄戦当時、米軍のスパイとみなされて旧日本軍に殺害された住民20人を追悼する集会が20日、久米島で開かれました。久米島では、沖縄本島で組織的な戦闘が終わったあとの1945年6月26日、米軍が上陸したことをきっかけに、その後米軍への投降を呼びかけるなどした住民20人が、島の山中に潜伏していた海軍の通信隊「鹿山(かやま)隊」にスパイの疑いをかけられ、殺害されました。犠牲者のうち、生後数か月の赤ちゃんを含む一家7人…

41市町村の魅力を紹介するわがまちLink41、今回は比嘉チハルリポーターが今月末で閉館する那覇市歴史博物館に行ってきました。学芸員の皆さんの「推し史料」を一挙、ご紹介します!行政機関やオフィスビルが立ち並ぶ那覇市久茂地の商業施設に入居する、那覇市歴史博物館。県内で唯一、国宝を所蔵する展示館です。▼山田葉子 学芸員「こちらで保管している国宝、『琉球国王尚家関係資料』といいますけれども、約1300点ございます」…









