3連休は猛暑復活 日曜日と月曜日は気温大幅アップの予想 米津龍一気象予報士が解説 山梨

米津龍一気象予報士:あすから3連休という方もいらっしゃるかもしれません。では3連休のポイントを見ていきます。猛暑復活となりそうです。では詳しい天気図を見ていきます。あす土曜日の天気図をご覧ください。日本の東に高気圧がある形となるんですが、高気圧は時計回りに風が吹きますから、南から雨雲のもととなる暖かく湿った空気が入りやすい天気となります。ですから、これがぶつかりやすい場所の峡南や富士五湖という県の…
気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。

米津龍一気象予報士:あすから3連休という方もいらっしゃるかもしれません。では3連休のポイントを見ていきます。猛暑復活となりそうです。では詳しい天気図を見ていきます。あす土曜日の天気図をご覧ください。日本の東に高気圧がある形となるんですが、高気圧は時計回りに風が吹きますから、南から雨雲のもととなる暖かく湿った空気が入りやすい天気となります。ですから、これがぶつかりやすい場所の峡南や富士五湖という県の…

13日の高知県内は、湿った空気の影響で曇り、東部を中心に断続的に雨や雷雨となる見込みです。朝から夜のはじめ頃にかけて激しい雨の降る所があるでしょう。日中の最高気温は、中部から西部にかけてより高く、多くの地点で30度以上の真夏日となるでしょう。また、東部では雨が降るとジメジメとした蒸し暑さとなりそうです。向こう1週間は、晴れる日が多くなりそうです。来週の後半は気圧の谷の影響で雲が広がりやすいでしょう。…

13日からの三連休も、秋雨前線の影響で大気の状態が不安定でしょう。特に、13日(土)~14日(日)は前線を伴った低気圧が日本海から近づくため、北日本では警報級の大雨となるおそれがあります。また、関東や東海では、再び猛暑日となる所があるでしょう。三連休は秋雨前線の影響で、日本海側では雨が降りやすいでしょう。13日~14日は、低気圧が接近・通過する北日本を中心に、警報級の大雨となるおそれがあります。一方で、太…











愛知県豊山町にある、名古屋市中央卸売市場の北部市場。野菜の価格は今、どうなっているのか?まずは「キャベツ」からです。(小川美桜アナウンサー 9月9日)「去年異様な高値が続いたキャベツですが、ことしの価格はどうなっているのでしょうか」ことし1月の調査でも、1キロあたりの卸売価格が300円を超えたキャベツ、平年の約3.7倍の高値になりました。では、今後の仕入れの見通しは?(セントライ青果 野菜第二部 相木勇二副…

気象予報士の穂川果音さんが自身のインスタグラムで、観光名所に「見える」場所からの1ショットを投稿しています。 穂川さんは「ここどーこだ?」と一言だけテキスト。白地に花や葉のパターンがモノクロでプリントされたノースリーブのサマードレスを着こなし、細い朱の鳥居がトンネルを作るように一列に並んでいる場所での1ショットを投稿しています。まるで京都府の伏見稲荷大社のように見えますが、全ての鳥居に「独楽」と書…

先月(8月)26日、岡山県倉敷市船穂町で「空が真っ二つ」になっていると、その様子を撮影した画像がRSK山陽放送に寄せられました。撮影したのはマスカット農家の男性。26日午後6時40分ごろ、男性がブドウ畑で作業を終えて帰ろうとしたところ、画像のような現象が…男性は「煙が真っ直ぐ立ち昇ってるのか、それとも光が天空から差しているのか、何とも不思議な現象だ」と感じたそうです。男性が撮影した【画像①】を見ると、中央…









