お天気解説

気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。

19日(火)も急な強い雨と暑さに注意 愛媛

19日(火)も急な強い雨と暑さに注意 愛媛|TBS NEWS DIG

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!"くま天"<19日(火)の天気ポイント>急な雨と暑さに注意<19日(火)の天気>高気圧に覆われて、おおむね晴れますが、湿った空気や強い日差しの影響で、雨や雷雨となる所があるでしょう。昼過ぎから夕方は激しい雨の降る所がある見込みです。最低気温は、平野部では25度前後の予想です。最高気温は、33度くらいのところが多く、厳しい暑さが続きそうです。

続きを読む

19日は危険な暑さに 夜まで天気急変に注意 米津龍一気象予報士が解説 山梨

19日は危険な暑さに 夜まで天気急変に注意 米津龍一気象予報士が解説 山梨|TBS NEWS DIG

米津龍一気象予報士:あすのお天気ポイントはこちらです。危険な暑さと天気の急変に注意が必要です。まずあすの天気から見ていきますと、高気圧に覆われてあすも晴れの天気となりそうです。南に高気圧、北に低気圧がありますが、気圧の高いところから低いところへと風は流れていきます。水と同じで高いところから低いところで流れますから、南から暖かい空気がどんどん流れ込んできまして甲府は予想最高気温38℃の体温超えの危険…

続きを読む

自由研究のヒントにも!「静岡科学館る・く・る」ダイヤモンドダストに竜巻...自然現象を再現する展示物 【くるちゃんさんぽ】

自由研究のヒントにも!「静岡科学館る・く・る」ダイヤモンドダストに竜巻...自然現象を再現する展示物 【くるちゃんさんぽ】|TBS NEWS DIG

「LIVEしずおか」の久留嶋怜気象予報士が気になるスポットを歩いて静岡の春夏秋冬を伝える「くるちゃんさんぽ」。今回は、静岡県駿河区南町にある「静岡科学館る・く・る」へ。<久留嶋怜気象予報士>「これは何ですか」<木南友希さん>「こちらは竜巻という展示物なんですけれども、自然界で竜巻ができる仕組みを再現する展示物になっております」<久留嶋気象予報士>「どんどん渦ができてきましたね」<木南さん>「横向きの…

続きを読む

高知の天気 15日 日差しの猛烈な暑さ続く 山岸拓気象予報士が解説

高知の天気 15日 日差しの猛烈な暑さ続く 山岸拓気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

15日の高知県内は、高気圧に覆われて晴れますが、湿った空気や日射の影響で夕方から曇り、昼過ぎから夕方は激しい雨の降るところがある見込みです。雷を伴うところがあるでしょう。朝の最低気温は、前日と同じくらいとなるところが多くなるでしょう。日中の最高気温は、平野部、山沿いともに35度以上の猛暑日となるところが多く、熱中症に注意が必要です。四万十市や本山町では連日の猛暑日となりそうです。県内ではこの先、…

続きを読む

「夏といえば海」「休みこそちゃんとやらんと」 各地の夏休みを取材 海・図書館・墓参りは 広島

「夏といえば海」「休みこそちゃんとやらんと」 各地の夏休みを取材 海・図書館・墓参りは 広島|TBS NEWS DIG

広島県府中市や安芸太田町で日中の気温が36℃を超えるなど、厳しい暑さが戻ってきました。お盆休みの各地を取材しました。RCCウェザーセンター末川徹 気象予報士「ギラギラとした日差しが戻ってきました。手元の温度計は37℃。暑さに負けず子どもたちははしゃいでいます」坂町にある海水浴場では、観光客や家族連れが気持ちよさそうに水の中で涼をとっていました。大分県から「とても冷たく気持ちいい。貝で遊んでた」東広島市か…

続きを読む

今年も”暑すぎる9月”になる可能性 気象庁が1か月予報を発表 週ごとに詳しく

今年も”暑すぎる9月”になる可能性 気象庁が1か月予報を発表 週ごとに詳しく|TBS NEWS DIG

気象庁は14日、9月中旬までの1か月予報を発表しました。この先1か月も、全国的に平年よりも気温が「高く」、夏のような空と厳しい残暑が続くところが多いでしょう。また、例年は秋雨シーズンに入る頃ですが、太平洋高気圧の勢力が強く、全国的に晴天傾向です。1週目は、全国的に、気温が平年よりも「かなり高い」でしょう。夏のような空が広がるところが多く、最高気温35℃以上の猛暑日が続出。関東の内陸部では、最高気温が40℃…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ