広島に関するニュース

広島に関連するニュース一覧です

アイス vs シャーベット 太るのはどっち?意外な“脂肪をためやすい”落とし穴

アイス vs シャーベット 太るのはどっち?意外な“脂肪をためやすい”落とし穴|TBS NEWS DIG

夏の定番スイーツ、アイスとシャーベット。多くの人が「アイスの方が太りやすい」と思いがちですが、実はそうではない側面も。体の内側から整える食習慣を提案する管理栄養士・かじゆたかさんに聞きました。かじさん:「健康な日本人のエネルギー推定平均必要量(EAR)は、成人男性で1日約2,250kcal、成人女性で1日約1,950kcal。このうち、間食は10%=200kcal程度が理想的です。アイスでもシャーベットでも、それを超えてしまえ…

続きを読む

中国地方 梅雨入り・梅雨明け確定値発表 統計史上最も早い梅雨明けに

中国地方 梅雨入り・梅雨明け確定値発表 統計史上最も早い梅雨明けに|TBS NEWS DIG

気象庁は今年の梅雨入り・梅雨明けの確定値を発表しています。中国地方の梅雨明けは、速報値のまま6月27日頃で確定となりました。これで統計史上最も早い梅雨明けが確定したことになります。異例の早さでの梅雨明けとなり、厳しい暑さが長期間に渡って続いています。今年の8月の平均気温は、広島市中区で29.7℃で平年よりも1.2℃高くなりました。平均最高気温は、広島市中区33.5℃で平年より0.7℃高く、庄原3…

続きを読む

ゴミ放置・テント設営でBBQ・放置駐車…「道の駅」を取り巻く深刻な実態 なぜゴミ箱がない?車中泊してもいい? 問われるモラル…道の駅の現状とは

ゴミ放置・テント設営でBBQ・放置駐車…「道の駅」を取り巻く深刻な実態 なぜゴミ箱がない?車中泊してもいい? 問われるモラル…道の駅の現状とは|TBS NEWS DIG

ゴミのポイ捨てにテントの設置、放置駐車など、誰でも利用できる「道の駅」が今、利用客のマナーに頭を抱えています。その実態とは?美味しいグルメやその地域の特産品を楽しめる道の駅。制度誕生からおよそ30年が経ち、現在では全国に1200以上の道の駅が生まれました。客(広島県から)「道の駅大好きです」「地元の野菜とか特産のもの。普段あまりスーパーとかデパートで見ないものがあるので楽しいです」出雲市斐川町の…

続きを読む

13日に開幕!世界陸上代表 ハードルの福部真子と野本周成が練習を公開

13日に開幕!世界陸上代表 ハードルの福部真子と野本周成が練習を公開|TBS NEWS DIG

来週の土曜日、ついに東京世界陸上が開幕します。その大舞台に出場する日本代表のなかで広島を拠点に活動する2人の選手が広島大学で公開練習に臨みました。午後2時半から行われた公開練習。およそ20人の報道陣の前に姿を現したのは、女子100メートルハードルの福部真子。菊池病というハンデを抱えながらも自身2度目となる世界陸上の代表内定を勝ち取りました。そして、今回の大会が自身初の世界陸上出場となる男子110メートルハ…

続きを読む

【 中川安奈 】グラビア撮影のオフショット公開「今年はいっぱい日焼けしました〜っ笑」

【 中川安奈 】グラビア撮影のオフショット公開「今年はいっぱい日焼けしました〜っ笑」|TBS NEWS DIG

フリーアナウンサーの中川安奈さんが自身のインスタグラムを更新。グラビア撮影でのオフショットを公開しました。 中川さんは、「夏の思い出 今年はいっぱい日焼けしました〜っ笑」と投稿。白のトップスにデニムというカジュアルな姿で、微笑む画像の中川さんは、腕がこんがりと日焼けしているのがわかります。 中川さんは、「腕のこんがり具合に自分でもびっくり!」と、投稿。続けて、「まぁ正直、夏は日焼けしてもいいんじ…

続きを読む

「目が飛び出している人が何人も…」広島の被爆者が高校で講演 悲惨な記憶を語り継ぐ 福島

「目が飛び出している人が何人も…」広島の被爆者が高校で講演 悲惨な記憶を語り継ぐ 福島|TBS NEWS DIG

広島で被爆した男性が、福島県相馬市の高校を訪れ、生徒たちに当時の記憶を伝えました。黒田レオンさん「台所にいた母親がものすごい金切り声で『熱い!』と言った。それがあの原爆の熱線を浴びた時」黒田レオンさん、86歳。広島に原爆が投下された1945年の8月6日、当時6歳だった黒田さんは爆心地からおよそ1.6キロの自宅で被爆しました。戦後80年の今年。相馬市の相馬高校では、生徒たちに戦争の悲惨さ、平和の尊さを考えてほし…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ