岡山に関するニュース

岡山に関連するニュース一覧です

備前市の大瀧山西法院でアジサイが見ごろ ネコの副住職ゆずちゃんもくつろぐ 【岡山】

備前市の大瀧山西法院でアジサイが見ごろ ネコの副住職ゆずちゃんもくつろぐ 【岡山】|TBS NEWS DIG

この時期ならではの色とりどりの花の共演が楽しめます。備前市の寺で、あじさいが見頃を迎えています。滝の音が響く境内や参道にはピンクや紫、純白の花が咲き誇ります。備前市の大瀧山西法院には、約40品種1500株のあじさいが植えられていて、今はガクアジサイや、円錐形の花が特徴のカシワバアジサイが見頃を迎えています。(訪れた人)「いろんな種類、はじめて見た種類もあったし、楽しめるかな」先代の住職が、訪れた人に楽…

続きを読む

「本を読んでファジアーノを応援しよう」選手が勧める本を展示 MF3人が選んだ本は 岡山市立中央図書館で29日まで【岡山】

「本を読んでファジアーノを応援しよう」選手が勧める本を展示 MF3人が選んだ本は 岡山市立中央図書館で29日まで【岡山】|TBS NEWS DIG

サッカーJ1・ファジアーノ岡山の選手おすすめの本を紹介する展示が、岡山市立中央図書館で行われています。(岡田美奈子キャスター)「ファジアーノ一色のこちらのコーナーでは、それぞれの選手がおすすめするポイントとともに本が紹介されています」岡山市立中央図書館で毎年行われているファジアーノ岡山応援展示です。過去に選手が紹介した本やサッカーに関する本など、約50冊が並んでいます。(訪れた人)「選手が普段どのよ…

続きを読む

「気軽に相談を」年金の支給日にあわせ郵便局で行政相談会 岡山行政監視行政相談センター【岡山】

「気軽に相談を」年金の支給日にあわせ郵便局で行政相談会 岡山行政監視行政相談センター【岡山】|TBS NEWS DIG

地域の住民が気軽に利用できるようにと、岡山県では今年度初となる郵便局での行政相談会が津山市で開かれました。津山市の成名郵便局で開かれた行政相談会です。岡山行政監視行政相談センターは質の高い行政の実現につなげようと、月に一度津山市の福祉施設で相談会を行っています。そんな中、もっと気軽に利用してもらおうと、年金の支給日にあわせて郵便局で開かれたものです。訪れた人はインターネットで定期購入した商品をク…

続きを読む

「とにかくにげていのちをまもろう」西日本豪雨から来月で7年 倉敷市真備地区のボランティア団体が防災絵本を制作【岡山】

「とにかくにげていのちをまもろう」西日本豪雨から来月で7年 倉敷市真備地区のボランティア団体が防災絵本を制作【岡山】|TBS NEWS DIG

西日本豪雨から来月で7年になります。被災後、復興や防災に向け取り組んできた倉敷市真備地区のボランティア団体が今年、新たに防災絵本を制作しました。災害の教訓を次世代にという思いが込められています。(絵本の朗読)「だいじょうぶかなあ・・・がしゃーん。するとなにかがたおれる音がしました。あわててまどのそとをみると・・・なんと!かわのみずがあふれて、いえまでどろみずがおそってきています」防災絵本「あめが…

続きを読む

岡山県パチンコ・パチスロ業協同組合が献血に協力「できるだけ多くの人に協力してほしい」

岡山県パチンコ・パチスロ業協同組合が献血に協力「できるだけ多くの人に協力してほしい」|TBS NEWS DIG

全国的に献血をする人が減っていく中、岡山県パチンコ・パチスロ業協同組合が献血に協力しました。社会貢献の一環として、1983年から毎年この時期に行っている取り組みです。岡山県パチンコ・パチスロ業協同組合が、関係者に呼びかけて献血を行いました。岡山県赤十字血液センターによりますと毎年4月、5月は献血者が少ない傾向にあり、今年は特に少なかった事から、できるだけ多くの人に協力してほしいと話しています。(岡山県…

続きを読む

衆楽園でスイレンが見ごろ 早朝に花が開き昼過ぎにしぼむため観賞は午前中がおすすめ【岡山・津山市】

衆楽園でスイレンが見ごろ 早朝に花が開き昼過ぎにしぼむため観賞は午前中がおすすめ【岡山・津山市】|TBS NEWS DIG

国の名勝に指定されている岡山県津山市の衆楽園でスイレンが見ごろを迎えています。江戸時代初期に津山藩主・森長継が作らせた大名庭園「衆楽園」です。名物のスイレンは先月(5月)上旬に咲き始め、今が見頃となっています。梅雨空の下、水面を美し彩ります。早朝に花が開き、昼過ぎにはしぼむため、観賞は午前中がおすすめだということです。(地元の人)「だんだん白い花がいっぱい出てくるようになって、一日一日違います」…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ