山梨に関するニュース

山梨に関連するニュース一覧です

「手も足も離していてすごかった」自動運転のEVバス 小学生が4キロの体験乗車 山梨・富士吉田市

「手も足も離していてすごかった」自動運転のEVバス 小学生が4キロの体験乗車 山梨・富士吉田市|TBS NEWS DIG

自動運転EVバスの実証実験を行っている山梨県富士吉田市で、小学生がバスに体験乗車しました。富士吉田市街を走る自動運転のEVバス。乗っているのは下吉田第一小学校の1年生です。学校近くのバス停から自動運転のEVバスに乗車しておよそ4キロ先の市役所を訪れました。児童は:「自動運転で(運転手が)手も足も離していてすごかった」「バスにカメラが付いていて、前の席でタブレットでみられるのが楽しかった」市は実証実験を通…

続きを読む

夏の参院選 立憲民主党県連は候補者擁立の見送りを協議へ 国民民主の後藤前知事への対応が焦点 山梨 

夏の参院選 立憲民主党県連は候補者擁立の見送りを協議へ 国民民主の後藤前知事への対応が焦点 山梨 |TBS NEWS DIG

夏の参院選、立憲民主党県連はまもなく行われる会議で候補者擁立の見送りを協議することがわかりました。国民民主党が擁立する後藤前知事への対応が焦点となります。立憲民主党は甲府市議の擁立を撤回した後も候補者の擁立作業を進め、党本部からも擁立の可否を慎重に判断するよう求められていました。しかし、参院選があと2か月と迫るなか具体的な候補者は浮上せず、28日夕方からの会議で独自候補の擁立の見送りについて協議す…

続きを読む

「筋力も上がるので、ありがたいです」部活を応援、富士北稜高に牛乳を1日100本提供  山梨県牛乳普及協会

「筋力も上がるので、ありがたいです」部活を応援、富士北稜高に牛乳を1日100本提供  山梨県牛乳普及協会|TBS NEWS DIG

部活動に励む高校生に、牛乳を飲んで元気な身体づくりをしてもらおうと、酪農家や牛乳販売店で作る団体が富士北稜高校に牛乳を贈りました。この取り組みは、6月が牛乳月間にあたることから、県牛乳普及協会が企画したものです。27日、協会の代表者が富士北稜高校を訪れ生徒の代表に目録を手渡しました。協会は6月9日から30日の部活動を行う日に、200ミリリットルの牛乳パック、1日100本を提供します。

続きを読む

「歩みを揃えていただければ、ありがたい」 参院選へ国民民主党県連が会合 独自候補の擁立目指す立憲民主党県連の動きを注視 山梨

「歩みを揃えていただければ、ありがたい」 参院選へ国民民主党県連が会合 独自候補の擁立目指す立憲民主党県連の動きを注視 山梨|TBS NEWS DIG

夏の参院選に向け国民民主党県連は準備を進める一方、同じ旧民主党系の立憲民主党県連が独自候補を擁立するのか注視する構えを見せています。参院選に後藤斎前知事を擁立する国民民主党県連は27日の会議で、今後の街宣活動の日程など選挙への準備を進めました。一方、同じ旧民主党系の立憲民主党県連は、あす28日の幹事会でこれまで継続してきた独自候補者擁立について結論を示す見通しです。

続きを読む

「さらに議論 非常に重要な1年に」山梨県境のリニア工事に伴う水対策 静岡・大井川利水関係協議会が了承

「さらに議論 非常に重要な1年に」山梨県境のリニア工事に伴う水対策 静岡・大井川利水関係協議会が了承|TBS NEWS DIG

山梨県境におけるリニア工事に伴う水資源の対策としてJR東海が提案した「田代ダム案」について、静岡県の大井川利水関係協議会が協議しました。説明を受けた協議会は案を了承しました。<静岡県 平木省副知事>「色々な問題に関しまして、さらに議論を進めていく。今年1年というのは非常に重要な1年になるのではないか」協議会には、静岡県の平木副知事のほか、大井川流域の市長・町長らが出席し、JR東海の田代ダム案について議…

続きを読む

コストコ 店舗近くに新たな道路を市が整備へ 生活道路に誤って侵入が相次ぐ 山梨・南アルプス市

コストコ 店舗近くに新たな道路を市が整備へ 生活道路に誤って侵入が相次ぐ 山梨・南アルプス市|TBS NEWS DIG

山梨県南アルプス市の会員制の大型スーパー「コストコ」に来店した車が、周辺の生活道路に誤って入ってしまうケースもあることから、南アルプス市が今後新たな道を整備する考えです。4月、南アルプス市にオープンした「コストコ南アルプス倉庫店」は、開業1か月の来店客が想定の2倍を超えるなど順調な集客が続いています。27日の定例会見で南アルプス市の金丸市長はコストコ開業後の1か月について問われ次のように述べました。南…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ