大雨の記事

大雨に関するニュース一覧です。

大気の状態 非常に不安定で “警報級大雨” の可能性も…東海地方 17日夕方にかけて激しい雨や竜巻などの激しい突風や落雷に注意【雨と風のシミュレーション】18日朝までに多い所で180ミリ予想

大気の状態 非常に不安定で “警報級大雨” の可能性も…東海地方 17日夕方にかけて激しい雨や竜巻などの激しい突風や落雷に注意【雨と風のシミュレーション】18日朝までに多い所で180ミリ予想|TBS NEWS DIG

北日本に進む低気圧と本州を通過する前線の影響で大気の状態は非常に不安定となっています。このうち東海地方は、17日朝から夕方にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、竜巻などの激しい突風や落雷に注意が必要です。気象庁によりますと、前線を伴った低気圧が日本海西部にあって、東北東へ進んでいます。17日夜には低気圧は北日本に進み、前線…

続きを読む

全国トップで九州南部が梅雨入り このまま続々と? 異例の梅雨入りになった理由とは

全国トップで九州南部が梅雨入り このまま続々と? 異例の梅雨入りになった理由とは|TBS NEWS DIG

16日に九州南部で「梅雨入り」が発表されました。沖縄・奄美に先駆けて、全国で最も早い発表です。平年より14日早く、去年とくらべると23日早いタイミングです。九州南部が全国のトップとなるのはこれまでになく、気象庁が1951年に統計を取り始めてから、初めてのことです。沖縄よりも九州南部が早かった例も、1963年と1976年の過去2回しかなく、珍しいケースです。梅雨入りは、南から順に発表されることが多いですが、ことしは…

続きを読む

“警報級の大雨”となる可能性も…1時間降水量は多いところで30mm予想 伊豆諸島【雨と風のシミュレーション】低気圧や暖かく湿った空気が流れ込む影響で大気の状態が不安定となる見込み

“警報級の大雨”となる可能性も…1時間降水量は多いところで30mm予想 伊豆諸島【雨と風のシミュレーション】低気圧や暖かく湿った空気が流れ込む影響で大気の状態が不安定となる見込み|TBS NEWS DIG

低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で伊豆諸島では大気の状態が不安定となる見込みです。17日は雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあり、気象庁は土砂災害に注意・警戒するよう呼びかけています。気象庁によりますと、17日は前線を伴った低気圧が日本海を東北東へ進む見込みです。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、伊豆諸島では大気の状態が不安定となるでしょう。伊豆諸島…

続きを読む

“警報級大雨”のおそれ…24時間雨量 九州北部で150ミリ、南部で100ミリを予想【雨と風のシミュレーション】局地的に積乱雲が発達 落雷や竜巻などの激しい突風に注意

“警報級大雨”のおそれ…24時間雨量 九州北部で150ミリ、南部で100ミリを予想【雨と風のシミュレーション】局地的に積乱雲が発達 落雷や竜巻などの激しい突風に注意|TBS NEWS DIG

前線の影響で、今週末は全国的に雨となる見込みです。気象庁によりますと、西日本を中心に雨雲が発達し、警報級の大雨となるおそれがあります。特に九州北部地方は16日夕方から17日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意が必要です。気象庁によりますと、前線が華南から東シナ海にのびていて、17日にかけて九州北部地方までのびる見込みです。この前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に…

続きを読む

【九州南部 梅雨入り】梅雨入りそうそう 九州北部南部は 土日「警報級」大雨のおそれ【雨と発雷確率のシミュレーション16日(金)~19日(月)】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島

【九州南部 梅雨入り】梅雨入りそうそう  九州北部南部は  土日「警報級」大雨のおそれ【雨と発雷確率のシミュレーション16日(金)~19日(月)】福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島|TBS NEWS DIG

午前11時に九州南部地方の《梅雨入り》の発表がありました。平年より大幅に早く、統計を取り始めた1951年以降、九州南部では〈史上5番目に早い〉梅雨入りとなりました。また沖縄・奄美より、九州南部の「梅雨入り」が早かったのは《史上初》で、梅雨入りしてすぐに大雨のおそれが出てきました。16日(金)~19日(月)の《雨のシミュレーション》、《発雷確率のシミュレーション》、を画像で掲載しています。17日(…

続きを読む

「梅雨のリハーサル」が週末近畿や東海・関東に 前線が東西にのび17日(土)は西日本で大雨のところも 18日(日)は東海や関東でも雨脚強まる見込み 雨と風シミュレーション

「梅雨のリハーサル」が週末近畿や東海・関東に 前線が東西にのび17日(土)は西日本で大雨のところも 18日(日)は東海や関東でも雨脚強まる見込み 雨と風シミュレーション|TBS NEWS DIG

17日(土)にかけて前線が日本列島にかかり、西日本では大雨のところもある見込みです。土砂災害などに注意・警戒が必要です。16日(金)午後9時の予想天気図です。朝鮮半島の南西部に低気圧があり、やや南で停滞前線がのびています。前線は東へと移り、九州から関東にかけてかかる見込みです。前線付近では雨が降り、降り方が強まるところもありそうです。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ