台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

【あす11/1(金) 広島天気】断続的に雨が降る見込み 雨脚が強まる時間帯も 日中は肌寒い予想

【あす11/1(金) 広島天気】断続的に雨が降る見込み 雨脚が強まる時間帯も 日中は肌寒い予想|TBS NEWS DIG

きょう31日(木)の広島県は、一日曇り空でしたが、雲の隙間から日差しが届いた時間もありました。日中の気温はあまり上がらず、最高気温が20℃に届いたのは大竹市と生口島だけでした。広島市中区の最高気温は19.9℃でした。 あすは前線が北上し、台風21号はこの後急速に勢力は衰える見込みですが、進路を北東方向に変えて九州の西の海上まで進む予想です。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込みやすく、あすは早…

続きを読む

宮崎県内 あす昼前から断続的に激しい雨が降るおそれ 土砂災害に注意を(10月31日午後6時現在)

宮崎県内 あす昼前から断続的に激しい雨が降るおそれ 土砂災害に注意を(10月31日午後6時現在)|TBS NEWS DIG

台湾に上陸し、北に進んでいる非常に強い台風21号は、あさってに温帯低気圧に変わる見込みですが、宮崎県内は、あす昼前から断続的に激しい雨が降るおそれがあります。気象台は、土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。(10月31日午後6時現在)県内は、台風から変わる低気圧や前線の影響で、あすの昼前から平野部を中心に雷を伴って断続的に激しい雨が降るおそれがあり、あす予想される1時間雨量は、いずれも多いところで平…

続きを読む

「周りを見る力がついた」高知海洋高校の『土佐海援丸』帰港 生徒13人が約2か月間の国際航海終える

「周りを見る力がついた」高知海洋高校の『土佐海援丸』帰港 生徒13人が約2か月間の国際航海終える|TBS NEWS DIG

高知海洋高校の実習船「土佐海援丸」がおよそ2か月間の国際航海を経て高知港に帰港しました。2024年9月5日に高知を出港した「土佐海援丸」。乗船した13人の生徒たちは日本からおよそ2500キロ離れた太平洋でマグロのはえ縄実習を行い、台湾に寄港した後、31日に下船しました。実習での水揚げ量はメバチマグロやキハダマグロなど114匹、1.62トンで、海水温の上昇や台風の影響で例年に比べ少なくなりました。およそ2か月間の国際航…

続きを読む

【台風情報】台風21号「コンレイ」の最新進路『950hPa』“非常に強い勢力”で沖縄の南に いまどこ?【2024年10月31日・午後1時30分更新】

【台風情報】台風21号「コンレイ」の最新進路『950hPa』“非常に強い勢力”で沖縄の南に いまどこ?【2024年10月31日・午後1時30分更新】|TBS NEWS DIG

31日午後0時現在、台風21号(コンレイ)は、大型ではなくなったものの「非常に強い勢力」で「沖縄の南」の位置で時速20kmの速さで北西へ進んでいます。21号(コンレイ)は、11月1日にかけて台湾を渡り、その後、台湾海峡→東シナ海へと進んで2日に九州の東側で「温帯低気圧」に変わる見込みです。しかし、台風が温帯低気圧に変わった後も、台風が運んできた雨雲には注意が必要で、各地の地元気象台が発表する最新の防災情報に留…

続きを読む

【全般台風情報(コンレイ)】1時間におよそ20キロの速さで北西へ 台風21号に関する情報 進路予想

【全般台風情報(コンレイ)】1時間におよそ20キロの速さで北西へ 台風21号に関する情報 進路予想|TBS NEWS DIG

非常に強い台風21号は、31日は非常に強い勢力を保って沖縄の南から台湾付近に進む見込みです。沖縄地方では高波に厳重に警戒し、暴風に警戒してください。気象庁によりますと非常に強い台風21号は、31日10時には沖縄の南にあって1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいます。中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで、中心から半径220キロ以内では風速25メートル以上の…

続きを読む

【全般台風情報】台風21号、三連休は初日の2日を中心に大雨のおそれ3日と4日も強風・高波に注意

【全般台風情報】台風21号、三連休は初日の2日を中心に大雨のおそれ3日と4日も強風・高波に注意|TBS NEWS DIG

台風21号は、11月2日までには温帯低気圧に衰えるものの、大量の湿った空気が日本に流れ込み、秋雨前線を刺激。2日を中心に警報級の大雨のおそれ、3日、4日も強風・高波に注意が必要です。台風21号は、31日(木)午前9時現在、台湾の南東海上にあって、中心気圧935ヘクトパスカル、最大風速50メートル、最大瞬間風速70メートルの非常に強い台風で、先島諸島の一部が暴風域に入るおそれがあり、警戒が必要です。しかしこの後、台風…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ