北海道に関するニュース

北海道に関連するニュース一覧です

乗用車が暴走、9台絡む多重事故で2人負傷 車乗り捨て逃走の男を3キロ離れた場所で確保 ひき逃げ容疑などで事情聴く 北海道恵庭市・国道36号線

乗用車が暴走、9台絡む多重事故で2人負傷 車乗り捨て逃走の男を3キロ離れた場所で確保 ひき逃げ容疑などで事情聴く 北海道恵庭市・国道36号線|TBS NEWS DIG

25日午前、北海道恵庭市の国道で乗用車が暴走しあわせて車9台が関係する事故があり2人がけがをしました。   警察は、暴走した車を乗り捨て現場から立ち去った男性を付近で発見し、事情を聴いています。      25日午前9時半前恵庭市上山口の国道36号で千歳方向に走行していた乗用車が暴走し、周りの車に次々と衝突。   あわせて9台が関係する事故となりました。      この事故で2人が軽いけがをし…

続きを読む

『ファームの鼓動 苫小牧へ。』ファイターズ2軍本拠地の誘致合戦に熱 胆振5市町の経済界が期成会を発足「子どもたちに憧れや夢を」球団に熱意をアピール

『ファームの鼓動 苫小牧へ。』ファイターズ2軍本拠地の誘致合戦に熱 胆振5市町の経済界が期成会を発足「子どもたちに憧れや夢を」球団に熱意をアピール|TBS NEWS DIG

北海道日本ハムファイターズ2軍本拠地の誘致合戦が熱い!   25日、北海道苫小牧市を中心とした周辺地域の5つの市町による期成会が発足しました。   新たな期成会を立ち上げたのは、苫小牧市とむかわ町、白老町、安平町、厚真町の経済団体。署名活動や関連施設の視察を重ね、歓迎ムードをアピールしていく考えです。   苫小牧などの期成会 宮本知治 会長「子どもたちが憧れや夢を持ち、地域に対する誇りや愛着、地…

続きを読む

「日本列島10月も真っ赤」関東、東海、近畿、九州など1日頃から「かなりの高温」…気象庁が「高温に関する早期天候情報」発表【全国主要都市10月11日までの天気予報】厳しい残暑

「日本列島10月も真っ赤」関東、東海、近畿、九州など1日頃から「かなりの高温」…気象庁が「高温に関する早期天候情報」発表【全国主要都市10月11日までの天気予報】厳しい残暑|TBS NEWS DIG

気象庁は、全国に「高温に関する早期天候情報」を発表しました。関東甲信、沖縄地方、奄美地方、九州南部、九州北部、四国、中国、近畿、東海、東北、北陸、北海道は1日ごろから、かなりの高温となる可能性があります。全国主要都市の10月11日までの16日間天気予報は画像で掲載しています。各地の気象台は、気温が高くなる期間は、農作物や家畜の管理などのほか、熱中症対策など健康管理に注意するよう呼びかけています。熱中症…

続きを読む

「5キロ4000円は確実に超えてくる」農家も困惑する価格上昇 今秋も天候不順で広がるコメ不足への危機感が争奪戦に拍車 専門家「増産をして安くする必要に」

「5キロ4000円は確実に超えてくる」農家も困惑する価格上昇 今秋も天候不順で広がるコメ不足への危機感が争奪戦に拍車 専門家「増産をして安くする必要に」|TBS NEWS DIG

新米がお店に並び始めていますが、値段を見て、驚いた方もいると思います。お米は、もう「高値」の花なのでしょうか。実りの秋。北海道のスーパーでは、新米が並び始めましたが…  買い物客「(新米は)ちょっと高い…初めは仕方ないと思うけどあとは様子をみる」買い物客「麺類が増えた。コメが高くなってから」店頭の価格は4800円あまり。秋になっても、価格は下がるどころか、上昇し続けています。収入が増えたはずの生産者…

続きを読む

ファイターズ2軍本拠地誘致へ胆振地方のマチが歓迎姿勢をアピール「波及効果、これは大きい」商工会議所は期成会を設立へ

ファイターズ2軍本拠地誘致へ胆振地方のマチが歓迎姿勢をアピール「波及効果、これは大きい」商工会議所は期成会を設立へ|TBS NEWS DIG

北海道日本ハムファイターズ2軍本拠地の誘致を目指し、胆振地方のむかわ町の町長が苫小牧市役所を訪れ、活動の強化を求めました。   24日午後、苫小牧市役所を訪れたのはむかわ町の竹中喜之町長です。   ファイターズ2軍本拠地の誘致をめぐっては、苫小牧市の商工会議所が周辺のむかわ町、白老町、安平町、厚真町とともに名乗りをあげています。複数のマチによる歓迎姿勢をアピールし競合都市との差異化を図ります。 …

続きを読む

人手不足の波は自衛官にも「充足率」は25年ぶりに9割下回る“変わる組織”で人材確保へ「一人になれる空間」確保など生活環境の改善

人手不足の波は自衛官にも「充足率」は25年ぶりに9割下回る“変わる組織”で人材確保へ「一人になれる空間」確保など生活環境の改善|TBS NEWS DIG

少子化で売り手市場が続く中、人手不足の波は自衛官にも押し寄せています。   人材確保に奮闘する北海道の地方の自衛隊の姿です。陸上自衛隊遠軽駐屯地。毎年、地域住民との交流を続けていて8月開かれた創立74周年の記念行事には多くの町民が訪れました。そんな遠軽駐屯地に新しい風が。9月12日、2年ぶりの新人隊員が配属されました。   第2後方支援連隊 河野勇斗 2等陸士「温かく迎え入れてくれて、すごくうれしかっ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ