鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

台風12号が発生 東へ急カーブし、九州を直撃するおそれ 鹿児島では線状降水帯が発生する可能性

台風12号が発生 東へ急カーブし、九州を直撃するおそれ 鹿児島では線状降水帯が発生する可能性|TBS NEWS DIG

21日午前、鹿児島県沖で台風12号が発生しました。台風はこの後進路を東に変え、九州を直撃するおそれがあります。22日には宮崎市付近で熱帯低気圧に変わる予想となっていますが、鹿児島県(奄美地方を除く)では、21日夕方から22日夕方にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があり、警戒が必要です。21日9時、薩摩川内市の西約90キロの北緯31度50分、東経129度25分において、熱帯低気圧が台風…

続きを読む

【台風情報】台風12号発生 九州直撃か…鹿児島では線状降水帯のおそれ【雨・風最新シミュレーション】

【台風情報】台風12号発生 九州直撃か…鹿児島では線状降水帯のおそれ【雨・風最新シミュレーション】|TBS NEWS DIG

気象庁によりますと、21日午前9時、台風12号が発生しました。薩摩川内市の西約90kmを北東にゆっくり進んでいます。中心気圧は1004hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sです。台風12号は今後、東寄りに進み、22日には熱帯低気圧へ変わる予想です。鹿児島県(奄美地方を除く)では、21日夕方から22日夕方にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。▼▼▼ 台風12号 ▼…

続きを読む

【台風情報2025】台風12号が発生 鹿児島県薩摩川内市の西約90キロ 北東へゆっくり進む 22日までには熱帯低気圧に変わる見込み 気象庁

【台風情報2025】台風12号が発生 鹿児島県薩摩川内市の西約90キロ 北東へゆっくり進む 22日までには熱帯低気圧に変わる見込み 気象庁|TBS NEWS DIG

気象庁によりますと、21日午前9時、薩摩川内市の西約90キロにおいて、熱帯低気圧が台風第12号になりました。台風はゆっくりした速さで北東へ進んでいます。中心の気圧は1004ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで中心の南側150キロ以内と北側110キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。[台風の予想進路]【21日午後9時】薩摩川内市の西約30キロ進…

続きを読む

“火球”は種子島の東で発光か?【ざっくり計算してみた】鹿児島

“火球”は種子島の東で発光か?【ざっくり計算してみた】鹿児島|TBS NEWS DIG

火球とみられる光る物体について、光ってからおよそ8分後に大きな空振も聞こえていたんです。19日午後11時過ぎ、鹿児島市から見ると桜島の右、南東方向。かなり明るい光でした。そしてその8分後、耳を澄ますと…何かが爆発したような音がしました。気象台が桜島に設置している2台の空振計のグラフです。午後11時16分過ぎに大きく振れています。この時間差があるのは設置場所が異なるからです。気象台は「この空振が火球であるか…

続きを読む

「敗戦でなければ」かつての「九軍神」のおいが抱える葛藤。今研究者が伝えたい史実【昭和からのメッセージ(34)】

「敗戦でなければ」かつての「九軍神」のおいが抱える葛藤。今研究者が伝えたい史実【昭和からのメッセージ(34)】|TBS NEWS DIG

戦後80年、今回は、太平洋戦争で「軍神」と呼ばれた鹿児島出身の横山正治中尉です。世間の目の変化を受け、複雑な思いを抱える親族。そして、時代にとらわれず、事実を語り継ぎたいと願う研究者を取材しました。昭和14年ごろに撮られた家族写真。中央に写るのは旧日本海軍の横山正治中尉です。鹿児島県出身で、真珠湾攻撃に参加し、戦死。22歳でした。横山中尉の兄の息子でおいにあたる横山正照さん(81)。鹿児島市に暮らしてい…

続きを読む

加治木まんじゅう店は客が10分の1に 豪雨被害で国道10号通行止め続く「商売の生命線を閉ざされた」

加治木まんじゅう店は客が10分の1に 豪雨被害で国道10号通行止め続く「商売の生命線を閉ざされた」|TBS NEWS DIG

集中豪雨で被害を受けた鹿児島県の霧島市や姶良市では、一部の道路で現在も通行止めが続いています。こうした中、中野洋昌国土交通大臣が20日、姶良市の国道10号を視察しました。長期化する影響に、周辺の店からは不安の声が聞かれます。(記者)「姶良市加治木町の網掛橋です。依然、通行止めが続き、護岸は崩れたままです」県のまとめでは、今回の大雨で県内の河川およそ400か所で護岸などが壊れました。姶良市では今月8日の集…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ