香川に関するニュース

香川に関連するニュース一覧です

高校生の芸術・文化の祭典 “かがわ総文祭” を前に坂出市と韓国の高校生が交流「いろんな国の方とも交流したい」【香川】

高校生の芸術・文化の祭典 “かがわ総文祭” を前に坂出市と韓国の高校生が交流「いろんな国の方とも交流したい」【香川】|TBS NEWS DIG

あさって(26日)始まる高校生の芸術・文化の祭典、「かがわ総文祭」を前に、香川県坂出市の坂出第一高校の生徒が韓国の高校生と交流しました。「アニョハセヨー」坂出第一高校を訪れたのは、韓国の高陽芸術高校の生徒15人です。生徒たちは総文祭の国際交流事業の一環で来日していて、韓国の伝統舞踊を披露しました。<伝統舞踊披露>「お願いします」一方、坂出第一高校は、食物科の生徒がタイをさばいて船盛りをつくる料理パフ…

続きを読む

参議院選挙で若者の投票率が上昇した背景は 岡山・香川ともに10代の投票率が前回と比べて10ポイント以上大幅アップ

参議院選挙で若者の投票率が上昇した背景は 岡山・香川ともに10代の投票率が前回と比べて10ポイント以上大幅アップ|TBS NEWS DIG

今月20日に行われた参議院選挙では、全国的に投票率が上昇しました。なかでも10代を含めた若い世代の投票率が大幅に上昇。その背景には、「SNS」の活用がありました。事実上の政権選択選挙としても注目された今回の参議院選挙。岡山選挙区の投票率は54.18%と、3年前の前回と比べて6.95ポイント上昇しました。また、香川選挙区でも56.46%と、7ポイント以上投票率が上がった中、特に目立ったのは…。(若い世代の有権者)「投票い…

続きを読む

県が解体決めている “船の体育館” 建築家らでつくる団体が「建物と土地を購入し宿泊施設として活用する」提案【香川】

県が解体決めている “船の体育館” 建築家らでつくる団体が「建物と土地を購入し宿泊施設として活用する」提案【香川】|TBS NEWS DIG

老朽化を理由に香川県が解体を決めている旧県立体育館に新たな動きです。文化的価値が高いとして保存を目指す団体が、建物と土地を購入し、宿泊施設に活用したい意向を表明しました。(旧香川県立体育館再生委員会 長田慶太委員長)「日本の歴史としてつないでいく意味が、建物を残すこと自体に存在すると考えています」建物の保存を訴えるのは、高松市の建築家らが設立した「旧香川県立体育館再生委員会」です。きょう(23日)…

続きを読む

「10万人あたりの交通事故死者数」香川県は全国平均より高い状態で知事が安全運転を呼びかけ

「10万人あたりの交通事故死者数」香川県は全国平均より高い状態で知事が安全運転を呼びかけ|TBS NEWS DIG

香川県の今年上半期の交通事故死者は10人と、昨年の同じ時期に比べ減少していますが、10万人あたりの死者数は全国平均より高い状態が続いています。香川県の今年上半期の交通事故死者は10人と前の年に比べ5人減っています。しかし、人口10万人あたりの死者数は1.09人と全国平均より高い水準となっています。香川県の池田知事は定例会見で先月坂出市の県道で起きたオートバイと乗用車が正面衝突した死亡事故に触れ、無理な追い越…

続きを読む

【参議院議員選挙】岡山選挙区・香川選挙区 それぞれ新人が初当選 今後の国政運営は?市民からは様々な声

【参議院議員選挙】岡山選挙区・香川選挙区 それぞれ新人が初当選 今後の国政運営は?市民からは様々な声|TBS NEWS DIG

参議院議員選挙は、きのう(20日)投票が行われました。岡山選挙区では自民党の、香川選挙区では国民民主党のそれぞれ新人が初当選を果たしました。与党が過半数割れとなる中、今後の国政運営がどうなるのか、市民からは様々な声が聞かれます。岡山選挙区では、自民党・新人の小林孝一郎氏が、約30万7千票を得て初当選しました【画像①②】。自民党・現職の引退に伴い、新人4人の争いになった岡山選挙区。自民党の小林氏が激戦を制…

続きを読む

プロ野球フレッシュオールスターゲーム開催 くふうハヤテから4人出場 静岡県内選手も躍動

プロ野球フレッシュオールスターゲーム開催 くふうハヤテから4人出場 静岡県内選手も躍動|TBS NEWS DIG

プロ野球、未来のスター候補生たちが集う登竜門、フレッシュオールスターゲームが7月20日、香川県で行われました。くふうハヤテからは4人、そしてセパ12球団からも静岡県ゆかりの若手選手が出場しました。年に一度のファームリーグの祭典、フレッシュオールスター。くふうハヤテのユニフォーム姿のファンも応援に駆けつけていました。試合は1回、イースタンの先頭打者、浜松商業出身で西武のルーキー・佐藤太陽のこの当たり!レ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ