静岡に関するニュース

静岡に関連するニュース一覧です

南アルプスの自然や文化など学ぶ「南アルプスユネスコエコパークミュージアム」静岡・井川地区にオープン

南アルプスの自然や文化など学ぶ「南アルプスユネスコエコパークミュージアム」静岡・井川地区にオープン|TBS NEWS DIG

静岡市に7月12日、南アルプスの自然や文化などを学べる施設がオープンし、多くの人でにぎわいました。静岡市葵区の市立井川小学校の前校舎を活用してオープンしたのは、「南アルプスユネスコエコパークミュージアム」です。施設の中には、南アルプスの自然や生息する生きものなどを、テーマごとに学べる解説つきの展示が並びます。目玉のひとつが、南アルプスの雄大な景色が大画面のスクリーンに映し出される「パノラマシアター…

続きを読む

「日常の生活の中から気をつけて」静岡がんセンター公開講座 上坂克彦総長が早期発見のための検診を呼びかけ

「日常の生活の中から気をつけて」静岡がんセンター公開講座 上坂克彦総長が早期発見のための検診を呼びかけ|TBS NEWS DIG

がんについて知り、生活の中から予防してもらおうと静岡県立静岡がんセンターの公開講座が7月12日、静岡県三島市の三島市民文化会館で開かれました。22回目を迎えた静岡がんセンターの公開講座。2025年のテーマは「知ろう、一緒に。がん医療の今」です。講座では、静岡がんセンターの上坂克彦総長が、がんは日本人の2人に1人がかかる病気で、喫煙や飲酒といった生活習慣を見直すことが重要だと説明。日本のがん検診の受診率は40%…

続きを読む

聖隷クリストファー 磐田南のAシード勢コールド発進 昨夏代表掛川西も3回戦へ【夏の高校野球静岡大会2回戦結果速報】

聖隷クリストファー 磐田南のAシード勢コールド発進 昨夏代表掛川西も3回戦へ【夏の高校野球静岡大会2回戦結果速報】|TBS NEWS DIG

第107回全国高校野球選手権静岡大会は7月12日、静岡県内8球場で2回戦16試合が行われました。シード校では、Aシードの2025春王者の聖隷クリストファー、同ベスト4の磐田南がともにコールド発進。Bシードの御殿場西、浜松商、Cシードで2024年夏代表校の掛川西、島田樟誠、浜松湖北、浜名も順当に3回戦へコマを進めました。13日は2回戦残り16試合が行われる予定です。【あしたか球場】⚾御殿場西5-0浜松工⚾富士東2-1飛龍【富士球場…

続きを読む

長野道上り線 みどり湖PAで13日 岡谷ICで15日 それぞれ最大15キロ ネクスコが【お盆の渋滞予測】南海トラフ情報が出た前年に比べ40回増の見込み 岡谷JCTの工事は2日から18日午前9時まで休止

長野道上り線 みどり湖PAで13日 岡谷ICで15日 それぞれ最大15キロ ネクスコが【お盆の渋滞予測】南海トラフ情報が出た前年に比べ40回増の見込み 岡谷JCTの工事は2日から18日午前9時まで休止|TBS NEWS DIG

お盆の期間中、長野県内の高速道路では、13日と15日にいずれも長野道の上り線で最大15キロの渋滞が予測されています。ネクスコ東日本と西日本が11日に発表した、8月7日から17日までのお盆期間中の渋滞予測によりますと、2025年のお盆は、11日月曜日の山の日までの3連休からお盆に繋がる曜日の並びのため、渋滞のピークは前半と後半に分散しやすい傾向にあるとしています。その上で、下り線は9日の土曜日をピークに8~10日にかけ…

続きを読む

【日本選手権レビュー】50年ぶりの男子200メートル3連勝 鵜澤飛羽が“強さ”をアピールして世界陸上へ

【日本選手権レビュー】50年ぶりの男子200メートル3連勝 鵜澤飛羽が“強さ”をアピールして世界陸上へ|TBS NEWS DIG

9月開催の東京2025世界陸上の最重要選考競技会である日本選手権が、7月4~6日に東京・国立競技場で開催された。6日に行われた男子200m決勝は、鵜澤飛羽(22、JAL)が20秒12(無風)の日本歴代4位タイで3連勝し、世界陸上代表内定を決めた。この種目では1975年の友永義治(4連勝)以来の快挙となった。日本記録の20秒03(03年・末續慎吾)更新と、日本人初の19秒台への記録的な期待もあるが、今大会の鵜澤は“強さ”を意識して戦…

続きを読む

田久保真紀市長の“学歴詐称疑惑”巡り初の「百条委」 市職員「履歴書もとに広報紙の原稿作成」=静岡・伊東市議会

田久保真紀市長の“学歴詐称疑惑”巡り初の「百条委」 市職員「履歴書もとに広報紙の原稿作成」=静岡・伊東市議会|TBS NEWS DIG

学歴の詐称が指摘されている静岡県伊東市の田久保真紀市長を巡り、問題を調査する「百条委員会」が7月11日に初めて開かれ、市の職員への証人尋問が行われました。伊東市の田久保市長は最終学歴の詐称が指摘されています。市議会はこの問題を調査するため11日、強い権限を持つ「百条委員会」の1回目の会合を行いました。<伊東市議会百条委員会 井戸清司委員長>「調査事項のうち、市長の学歴に関する事務について、優先的に調査…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ