【速報】東京都内で男女30人が熱中症疑いで搬送 20日午後3時時点 東京消防庁

東京消防庁によりますと、都内ではきょう午前0時から午後3時までの間に、18歳から96歳までの男女あわせて30人(暫定値)が熱中症の疑いで救急搬送されました。このうち、▼10代の男性1人が重篤、▼80代の女性1人が重症で、▼男女9人が中等症、▼男女19人が軽症です。
速報と表記されているニュース一覧です

東京消防庁によりますと、都内ではきょう午前0時から午後3時までの間に、18歳から96歳までの男女あわせて30人(暫定値)が熱中症の疑いで救急搬送されました。このうち、▼10代の男性1人が重篤、▼80代の女性1人が重症で、▼男女9人が中等症、▼男女19人が軽症です。

高騰が続く新築マンションについて、7月の平均価格は首都圏で1億円を超えました。不動産経済研究所によりますと、7月に首都圏で販売された新築マンション1戸当たりの平均価格は1億75万円となり、去年の同じ時期より3割ほど値上がりしました。▼都内の湾岸エリアの高級物件に加え、▼さいたま市浦和エリアのタワーマンションが価格を押し上げました。新築マンションをめぐっては、人件費や資材費などの高騰が長引いていて、調査会…

20日、山口県宇部市車地の国道2号で乗用車とトラックが衝突する事故がありました。この事故で、現場付近は片側交互通行の規制となっています。午前9時20分ごろ、「事故があった」などと複数の110番通報がありました。現場は車地交差点の付近で、この事故によるけが人はいないと見られています。











宮城県富谷市が公募していた、総合病院の誘致について、東北医科薬科大学の附属病院が誘致されることになりました。市は、20日に正式に発表します。関係者によりますと、富谷市は19日の選定委員会で学校法人東北医科薬科大学の附属病院を誘致することを決定しました。公募には東北医科薬科大学若林病院が応募していましたが、関係者によりますと、若林病院か仙台市宮城野区にある東北医科薬科大学病院のいずれかを誘致するという…

気象庁によりますと、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県及び長野県では、6月中旬から気温が高い状態が続いています。また、6月下旬から少雨の状態が続いている所があります。気温の高い状態は、今後も更に1か月程度続く見込みです。また、少雨の状態は、この先2週間程度は続く見込みです。引き続き、農作物や家畜、水の管理、熱中症対策などの健康管理に十分注意するよう呼びかけています。…

長野地方気象台は、19日午後6時06分、長野県中部に竜巻注意情報を出しました。県の中部は竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっているとし、19日午後7時20分ごろまで、落雷や、ひょう、急な強い雨に注意するよう呼びかけています。









