速報ニュース

速報と表記されているニュース一覧です

【速報】熊本県で線状降水帯発生の可能性が高まる “半日前予測” 情報 (気象庁10日午前11時06分発表)

【速報】熊本県で線状降水帯発生の可能性が高まる “半日前予測” 情報 (気象庁10日午前11時06分発表)|TBS NEWS DIG

熊本県に「線状降水帯が発生する可能性が高まっていること」を呼びかける“半日前予測”情報が、10日午前11時06分に気象庁から発表されました。気象庁は、大雨災害に対する危機感を早めにもち、避難経路の確認などを行うよう呼びかけています。対馬海峡にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。前線は11日にかけて停滞し、前線上の低気圧が10日夜から11日にかけて対馬海峡を通…

続きを読む

【速報】山口・長門市に「避難指示」 10日09:40時点

【速報】山口・長門市に「避難指示」 10日09:40時点|TBS NEWS DIG

山口県長門市は、10日午前9時40分に「避難指示(警戒レベル4)」を発令しました。「避難指示(警戒レベル4)」が発令されたのは長門市全域の15363世帯 29969人です。「避難指示」で避難の対象となる人は、水害や土砂災害の可能性がある危険な場所にいる人たちです。危険な場所にいる方は、今すぐ安全な場所へ避難してください。◆自治体による補足情報大雨災害発生の危険性が高まったため◆避難情報が発令されているエリア<避難…

続きを読む

【大雨情報】九州北部地方 山口県、福岡県、佐賀県、長崎県は、引き続き11日朝にかけて線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性【雨風シミュレーション】

【大雨情報】九州北部地方 山口県、福岡県、佐賀県、長崎県は、引き続き11日朝にかけて線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性【雨風シミュレーション】|TBS NEWS DIG

九州北部地方では、土砂災害や洪水災害の危険度が高まっている所があります。11日にかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。山口県、福岡県、佐賀県、長崎県では、引き続き11日朝にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。[気象概況]気象庁によりますと、対馬海峡にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安…

続きを読む

「落下物に乗り上げる感覚はあったが…」2歳男児重傷ひき逃げ事件 逮捕の男(59)は容疑を否認 男児は頭部から出血、骨折も

「落下物に乗り上げる感覚はあったが…」2歳男児重傷ひき逃げ事件 逮捕の男(59)は容疑を否認 男児は頭部から出血、骨折も|TBS NEWS DIG

8日午後5時半ごろ、山口県光市上島田の県道で2歳の男児が車にはねられ、車が逃走した事件で、山口県警光署は9日、周南市の会社員の男(59)をひき逃げの疑いで逮捕しました。警察によると、男は8日午後5時半ごろ、光市上島田の県道で乗用車を運転中、男児をはねて重傷を負わせたにもかかわらず、そのまま逃走した疑いが持たれています。目撃した女性の「車と歩行者の事故が起きた」という110番通報で発覚しました。事故当時、…

続きを読む

米ロ首脳会談 8月15日アラスカで開催 トランプ氏SNSで表明 第二次トランプ政権で初 ロシアのウクライナ侵攻から米ロ首脳が対面で会談するのは初

米ロ首脳会談 8月15日アラスカで開催 トランプ氏SNSで表明 第二次トランプ政権で初 ロシアのウクライナ侵攻から米ロ首脳が対面で会談するのは初|TBS NEWS DIG

ウクライナの停戦をめぐって、アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領による首脳会談が、来週15日にアメリカのアラスカ州で行われることになりました。トランプ大統領は8日自身のSNSに、プーチン大統領と8月15日にアメリカのアラスカ州で首脳会談を行うと発表しました。両者の対面での会談は、第一次トランプ政権当時の2019年以来となります。また、ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから米ロの首脳が対面で会談…

続きを読む

米・ホワイトハウス 赤沢大臣の説明認める「相互関税の負担軽減特例措置 日本にも適用」 但し大統領令修正の時期は明らかにならず

米・ホワイトハウス 赤沢大臣の説明認める「相互関税の負担軽減特例措置 日本にも適用」 但し大統領令修正の時期は明らかにならず|TBS NEWS DIG

アメリカのホワイトハウスは「相互関税」の負担を軽減する特例措置について、日本にも適用する方針だと明らかにしました。赤沢大臣が説明した内容をアメリカ側も認めたかたちです。ホワイトハウスの当局者は8日、「相互関税」をめぐり、「最近の議論を経て、日本に対してもEU=ヨーロッパ連合と同じ扱いをすることで合意した」と表明しました。赤沢大臣は7日、日米の閣僚協議を経て、アメリカ側が日本に対して相互関税の負担を軽…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ