お天気解説

気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。

【今からでもできる対策を】台風3号(ケーミー)は石垣島の南から与那国へ 家屋倒壊の恐れがある暴風

【今からでもできる対策を】台風3号(ケーミー)は石垣島の南から与那国へ 家屋倒壊の恐れがある暴風|TBS NEWS DIG

非常に強い勢力で先島諸島に接近するとみられる台風3号の影響で、石垣島と各地を結ぶ船の便は25日まで全便欠航が決まるなど影響が出ています。また空の便も先島諸島を発着する便を中心に、25日までに326便の欠航がすでに決まっていて、1万4000人あまりに影響が出ています。▽広島から家族5人で石垣島に旅行「大変です。去年もだったんですよ。去年の長いやつあったじゃないですか。その時にいたから一応やり方は分かるから取り敢…

続きを読む

大型で強い台風3号 最接近は24日の午前 最新の進路予想

大型で強い台風3号 最接近は24日の午前 最新の進路予想|TBS NEWS DIG

沖縄の南海上を北へ進む大型で強い台風3号(ケーミー)は、24日から25日にかけて非常に強い勢力で石垣島や宮古島など先島諸島に接近する見込みです。暴風や高波、高潮による浸水や冠水、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要です。台風3号は今後発達しながら、沖縄の南を北上し24日から25日にかけて非常に強い勢力で先島諸島に接近する見込みです。

続きを読む

高知の天気 24日は大気の状態が不安定に 急な雷雨や突風に注意 東杜和気象予報士が解説

高知の天気 24日は大気の状態が不安定に 急な雷雨や突風に注意 東杜和気象予報士が解説|TBS NEWS DIG

24日の高知県は大気の状態が不安定になり、すっきりしない天気となるでしょう。局地的に雷雨となるおそれもありそうです。天気を時間ごとに見ると朝から雲が広がりどんよりとしそうです。昼すぎから夕方にかけては発雷確率が高まり、天気が急変するおそれがあります。落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。朝の最低気温は25度前後で、熱帯夜となる所が多くありそうです。寝る前にコップ一杯の水を飲むなど、夜間も熱中…

続きを読む

プラスチックごみを考える清掃ツアー 米津龍一気象予報士の環境学習会も 山梨・富士川河川敷

プラスチックごみを考える清掃ツアー 米津龍一気象予報士の環境学習会も 山梨・富士川河川敷|TBS NEWS DIG

富士川流域のプラスチックごみについて考える清掃ツアーが身延町で行われました。これは内陸から海へ流れ込んでいるプラスチックごみの問題を知ってもらおうと県が行ったものです。20日のツアーには応募で集まったおよそ50人が参加し身延町の富士川河川敷でペットボトルやビニール袋などプラスチックごみを拾いました。また環境学習会も開かれ、UTYの「スゴろく」で気象キャスターを務める米津龍一気象予報士が捨てられたプラ…

続きを読む

20日(土)にも「台風」発生する可能性 フィリピンの東の熱帯低気圧が発達、沖縄の南へ…日本へ近づく可能性 ヨーロッパ・アメリカの予想は?

20日(土)にも「台風」発生する可能性 フィリピンの東の熱帯低気圧が発達、沖縄の南へ…日本へ近づく可能性 ヨーロッパ・アメリカの予想は?|TBS NEWS DIG

フィリピンの東に発生した雲の塊が熱帯低気圧となりました。今後、台風に発達し日本へ近づく可能性が出てきました。気象庁によりますと、熱帯低気圧は19日の午後9時時点でフィリピンの東、北緯13度40分 (13.7度)東経131度40分 (131.7度)にあって、北西に20 km/hの速さで進んでいます。その後、熱帯低気圧は発達して台風に変わる見込みです。20日午後9時には台風となって、フィリピンの東、北緯15度55分 (15.9度)東経129度0…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ