「もったいない」がお買い得!天気も味方に…暑い日も雨の日も物価高に対抗【Nスタ解説】

止まらない物価高に対抗するため、消費者に嬉しい取り組みをご紹介します。南波雅俊キャスター:松坂屋上野店で、5月16日~23日まで「食品もったいないセール」が行われています。▼賞味期限が間近のもの、▼内容量・パッケージが変わる前の商品、▼在庫過多など、約12万点の“ワケあり”商品がセールの対象になっています。高騰するコメの代わりになる主食として、“麺類”が注目されています。▼年越しそばの在庫が残っていた「…
東京に関連するニュース一覧です

止まらない物価高に対抗するため、消費者に嬉しい取り組みをご紹介します。南波雅俊キャスター:松坂屋上野店で、5月16日~23日まで「食品もったいないセール」が行われています。▼賞味期限が間近のもの、▼内容量・パッケージが変わる前の商品、▼在庫過多など、約12万点の“ワケあり”商品がセールの対象になっています。高騰するコメの代わりになる主食として、“麺類”が注目されています。▼年越しそばの在庫が残っていた「…

阿部正輝記者「3か月ぶりに全線で運転再開した只見線。只見川を臨む会津川口駅にも列車がやって来ました」福島県金山町のJR会津川口駅。16日朝、只見線に揺られて約3か月ぶりに乗客の姿が戻ってきました。JR只見線は、2月の大雪の影響で会津川口から只見の間で雪崩や倒木が発生しその後、運休が続いていました。ようやく迎えた運転再開。駅に到着した上り列車には、久しぶりに列車で通学する地元の高校生たちや、観光客の姿があ…

ノーベル平和賞の選考を行うノーベル委員会がことし7月に、日本で核軍縮をテーマにした催しを計画していることが分かりました。フリードネス委員長が広島と長崎を訪問することも検討しているということです。ノルウェー・ノーベル委員会は去年、核廃絶を訴える活動を続けている日本被団協にノーベル平和賞を授与しました。ノーベル委員会の事務局を担う「ノーベル研究所」によりますと、日本被団協の受賞を受けて7月下旬に核軍…











〈大相撲夏場所 6日目・16日 東京・両国国技館〉“夏場所”5日目の取組では、鋭く当たっていったものの東前頭二枚目の阿炎(31=錣山)が崩れることはなく、その後に強烈な突きが炸裂。「突き落とし」で敗れ、無念の2連敗を喫した東前頭四枚目の尊富士(26=伊勢ヶ濱)は、にやりと苦虫を噛みました。今夏場所も前半戦が終わりに差し掛かるなか、6日目は「白星」をあげることができるのか。今日の取組にも注目が集まります。尊…

加美町の中学生たちが16日、古くから地元に伝わる「火伏せの虎舞」を、修学旅行で訪れている東京都内で披露しました。火伏せの寅舞いを披露したのは加美町立中新田中学校の3年生8人です。3年生は修学旅行で東京都内を訪れていて16日はこのうち8人が自主研修の一環としてアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」などで演舞を披露しました。火伏せの虎舞は、加美町中新田地区におよそ650年前から伝わる、防火の願いを込めた伝統芸…

「技術経営・イノベーション大賞」で、高い緩み止め性能があるボルトなどを開発した山梨県大月市のニッセーが「科学技術と経済の会会長賞」を受賞し、16日には東京都内で表彰式が行われました。「技術経営・イノベーション大賞」は技術革新を企業努力で実践した組織や個人を「科学技術と経済の会」が表彰するものです。このうち、「科学技術と経済の会会長賞」は大手企業のキヤノンや大月市のニッセーなど4団体が受賞しました。…









