企業から5000万円の寄付も 宮崎市の公立小中学校トイレの洋式化 進捗状況は?

全国に比べて宮崎県内で整備が遅れている公立小中学校のトイレの洋式化についてです。洋式化を進めてもらおうと、宮崎市に企業から5000万円が寄付されました。宮崎市に5000万円を寄付したのは、東京に本社を置き、宮崎市で航空機部品などを製造する「日機装」です。21日は、清山市長から日機装の甲斐敏彦会長に紺綬褒章の褒状が手渡されました。「日機装」は、小中学校のトイレの洋式化に役立ててもらおうと、企業版ふるさと納税…
東京に関連するニュース一覧です
全国に比べて宮崎県内で整備が遅れている公立小中学校のトイレの洋式化についてです。洋式化を進めてもらおうと、宮崎市に企業から5000万円が寄付されました。宮崎市に5000万円を寄付したのは、東京に本社を置き、宮崎市で航空機部品などを製造する「日機装」です。21日は、清山市長から日機装の甲斐敏彦会長に紺綬褒章の褒状が手渡されました。「日機装」は、小中学校のトイレの洋式化に役立ててもらおうと、企業版ふるさと納税…
首都圏で目撃情報が相次ぐ左手のないサル。すたすたと二足歩行する姿が、きょうも埼玉県内で目撃されています。県はサルを見かけても目を合わせないようにするなど注意を呼びかけています。きょう午前11時前、さいたま市緑区で撮影された映像。カメラが捉えたのは、駐車場を移動するサルです。「二足歩行」で、すたすたと小走りしています。映像を撮影した男性「二足歩行で(Q.どのくらいの大きさ?)これくらいだと思いますけど…
福岡県と福岡市は21日、スタートアップ企業向けの世界的なシェアオフィス運営会社と連携締結式を開きました。シェアオフィスは今週開業するワンフクオカビルディングに開設されます。福岡県と福岡市が連携するのはCIC=ケンブリッジ・イノベーション・センターで21日午後シェアオフィスを開設するワンビルで、締結式を開きました。CICは世界5か国でスタートアップ企業向けのシェアオフィスを運営していて、福岡市での開設は…
石破総理が靖国神社に真榊を奉納しました。東京・九段の靖国神社では、きょうから3日間、春の例大祭がおこなわれていますが、石破総理は「内閣総理大臣・石破茂」の名前で真榊と呼ばれる供え物を奉納しました。総理は参拝そのものは見送ることにしています。靖国神社にはA級戦犯が合祀されていて、閣僚らの参拝は中国や韓国の反発が予想されますが、これまで参拝を明言している閣僚はいません。
タレントの若槻千夏さんが自身のインスタグラムを更新。息子の誕生日祝いで東京ディズニーリゾートに行ったことを報告しました。 若槻さんは、「息子の誕生日祝でDisney泊まりました」と10枚の写真と動画1本を投稿しました。 1枚目の写真には、「①初めてのファンタジースプリングスホテル」と投稿。ミッキーマウスが描かれたパープルのTシャツにミニーの耳のカチューシャをつけてホテルをバックに笑顔を見せています。 2枚目…
超人たちが34年ぶりに東京へ!今年9月に開幕する「東京2025世界陸上」を前に、これまで歴史に名を刻んだ伝説のアスリートたちを紹介する。ジャマイカが生んだスピードスターは“人類最速の男”ウサイン・ボルトだけではなかった。8度の世界陸上で通算10個の金メダルを獲得している女子短距離のシェリーアン・フレイザープライス(38)は、2009年ベルリン大会で初めて100mの頂点に立って以来、10年以上に渡って短距離界のトップ…