東京に関するニュース

東京に関連するニュース一覧です

【クイーンズ駅伝展望】世界陸上マラソン7位の小林香菜ら3区は代表経験者8人に、伊澤菜々花&不破聖衣来も加わる豪華メンバー

【クイーンズ駅伝展望】世界陸上マラソン7位の小林香菜ら3区は代表経験者8人に、伊澤菜々花&不破聖衣来も加わる豪華メンバー|TBS NEWS DIG

エース区間の3区に東京2025世界陸上と昨年のパリオリンピック™代表選手たちが集結した。クイーンズ駅伝(第45回全日本実業団対抗女子駅伝)は11月23日、宮城県松島町文化観光交流館前をスタートし、弘進ゴムアスリートパーク仙台にフィニッシュする6区間42.195kmコースに、24チームが参加して行われる。区間・距離・中継所は以下の通り。---------------------------------------------------------------------------------1区…

続きを読む

創部10年目 悲願のクイーンズ駅伝初出場へ 愛媛銀行女子陸上部 新戦力にケニア人選手! 寮母と“オリンピアン”マネージャーらもサポート 少数精鋭8人で臨む大舞台の裏側

創部10年目 悲願のクイーンズ駅伝初出場へ 愛媛銀行女子陸上部 新戦力にケニア人選手! 寮母と“オリンピアン”マネージャーらもサポート 少数精鋭8人で臨む大舞台の裏側|TBS NEWS DIG

愛媛銀行女子陸上部。10月19日に福岡県で行われた、女子駅伝日本一決定戦「クイーンズ駅伝」の予選「プリンセス駅伝」で、31チーム中16位に入り、創部10年目、7度目の挑戦で、初めて出場権をつかみとりました。チームは、会社が借りた愛媛県松山市内のマンションで共同生活を送っています。朝晩の食事は、寮母で小林 史和監督の妻でもある美穂子さんの手作りです。(寮母・小林 美穂子さん)「食事を楽しみに練習をしている選手が…

続きを読む

「去年3秒差で負けた悔しさが…」あの感動をもう一度 ふくしま駅伝2025ダイジェスト

「去年3秒差で負けた悔しさが…」あの感動をもう一度 ふくしま駅伝2025ダイジェスト|TBS NEWS DIG

11月16日に行われた「ふくしま駅伝」。去年、3秒差で及ばなかったいわき市がリベンジを果たし、7年ぶり14度目の優勝を飾りました。ふるさとの熱い声援を受けて、800人を超えるランナーが力走したレースを振り返ります。白河から福島まで96.3キロ、16区間、57市町村51チームがタスキをつなぐふくしま駅伝。女性ランナーで幕を開ける「花の1区」は県高校駅伝の王者学法石川のエースが飛び出します。1区実況「まずはナンバーカード2…

続きを読む

茨隆太郎、男子200m個人メドレーで連覇達成 ! 史上最多22個目のメダル獲得 初出場17歳の串田咲歩は100m平泳ぎで銅【東京デフリンピック・水泳】

茨隆太郎、男子200m個人メドレーで連覇達成 ! 史上最多22個目のメダル獲得 初出場17歳の串田咲歩は100m平泳ぎで銅【東京デフリンピック・水泳】|TBS NEWS DIG

■東京2025デフリンピック 水泳(22日、東京アクアティクスセンター)日本で初めての開催となる東京2025デフリンピック。22日の水泳・200m個人メドレー決勝で5大会連続出場の茨隆太郎(31、SMBC日興証券)が、2分06秒11の1着で金メダルを獲得、大会2連覇を達成した。茨は400m自由形の銀メダル、200m自由形の金メダルに続き今大会3個目のメダルを獲得。デフリンピック通算としては日本史上最多となる22個目のメダル獲得という偉業…

続きを読む

日本が初の決勝進出 前回金メダルのアメリカに1-0で勝利 デフリンピックサッカー男子準決勝 福島

日本が初の決勝進出 前回金メダルのアメリカに1-0で勝利 デフリンピックサッカー男子準決勝 福島|TBS NEWS DIG

福島県のJヴィレッジで22日、行われたデフリンピック・サッカー男子準決勝で日本はアメリカを下し決勝進出を決めました。初の準決勝進出、日本は準決勝で4年前の前回大会、金メダルのアメリカと対戦しました。前半9分、左サイドからつないだボールを中央に運び、最後は星河のヘッドで日本が先制します。試合はそのまま前半を折り返します。後半はアメリカの攻撃をしのぎ試合終了。1対0で日本が勝利して日本は初の決勝進出です。…

続きを読む

東京デフリンピックで青森県勢2人が23日の決勝へ 陸上男子200mの佐々木琢磨選手(五戸出身) 女性やり投げの古川瑛梨奈選手(八戸出身) 

東京デフリンピックで青森県勢2人が23日の決勝へ 陸上男子200mの佐々木琢磨選手(五戸出身) 女性やり投げの古川瑛梨奈選手(八戸出身) |TBS NEWS DIG

東京で開かれているデフリンピックの陸上男子200mで、青森県五戸町出身の佐々木琢磨選手が決勝進出を決めました。今大会、男子100mで銅メダルの五戸町出身・佐々木琢磨選手は、22日行われた200mの準決勝に出場しました。決勝進出の条件は各組2着までと、3着以下のタイム上位2人です。結果は組で3着でしたが22秒29を記録し、タイムで拾われて決勝進出を決めました。決勝は23日午後0時半から行われます。また、21日に行われた女子…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ