最長11連休 物価高でも笑顔 ゴールデンウイーク 各地の表情(2)

2025年の高知県内のゴールデンウイークは、おおむね天候に恵まれました。(東京から)「浜がきれいなのと断崖の岩の雄大さがいいなと思った」(広島から)「ペンギンは泳いだりえさを食べれる用意をしたりしていた」(広島から)「なかなかない。子どもにはいい体験ができるのかなと思って、よかったです」観光客の中には、物価高を理由に市内から訪れたという人も。(高知市内を観光中)「本当は県外の旅行も考えたが、車の渋滞…
岡山に関連するニュース一覧です
2025年の高知県内のゴールデンウイークは、おおむね天候に恵まれました。(東京から)「浜がきれいなのと断崖の岩の雄大さがいいなと思った」(広島から)「ペンギンは泳いだりえさを食べれる用意をしたりしていた」(広島から)「なかなかない。子どもにはいい体験ができるのかなと思って、よかったです」観光客の中には、物価高を理由に市内から訪れたという人も。(高知市内を観光中)「本当は県外の旅行も考えたが、車の渋滞…
卓球Tリーグの岡山リベッツは、東京五輪の男子団体銅メダリストの張本智和選手がチームに入団することを発表しました。日本卓球界を牽引している大きな戦力の加入で悲願の初優勝を目指します。岡山リベッツと複数年契約を結んだ張本智和選手は、宮城県仙台市出身の21歳。昨シーズンまでは琉球アスティーダに所属し、シングルスで通算52試合中45勝と圧倒的な成績を残しました。東京五輪とパリ五輪では日本代表のエースとして活躍…
学生たちの地域での奉仕活動を後押ししようと、岡山商科大学に新しく「ローターアクトクラブ」が発足しました。伝達式では、社会奉仕活動を行っている岡山ロータリークラブの榊原敬地区ガバナーから、岡山商科大学のローターアクトクラブ・大池涼会長に認証状が手渡されました。クラブには、現在、33人の学生が登録していて、活動を通して奉仕の精神を育もうとしています。(岡山ロータリークラブ 岩藤知義会長)「考え方、そし…
岡山市北区の岡山県立美術館で開催中の展覧会、「ベル・エポックー美しき時代」。その見どころを3回シリーズでお伝えしています。最終回のきょうは(6日)「華麗なるエンターテイメント劇場の誘惑」をテーマにした作品です。19世紀末から20世紀初頭…パリが芸術で華やいだ時代、「ベル・エポック」。展覧会は、この時代にパリで活動していた芸術家らの作品など約280点を展示するものでテーマ別に構成されています。こちらは、「…
JR西日本によりますと、岡山駅でのぞみ23号(博多行き)が車両確認したため、6日午後2時半現在、広島駅~博多駅間の博多方面行き一部列車に約10分の遅れがでています。山陽新幹線 広島 から 博多 まで 一部列車遅延(博多方面)
岡山県内の親子らを対象に、身近な環境問題を伝える講演会が岡山市北区で開かれました。講演会は社会奉仕活動に取り組むライオンズクラブが身近な環境問題について考え、行動するきっかけになればと初めて開いたもので、岡山県内の親子ら約60人が参加しました。今回のテーマは海ごみです。子どもたちは用水路に捨てられたゴミが海まで流れ出て生態系に影響を及ぼす海ごみになることなどを学んでいました。(ライオンズクラブ国際…