岡山に関するニュース

岡山に関連するニュース一覧です

岡山県北で3年に1度の「美作三湯芸術温度」開幕 31人のアーティストが27か所に作品展示 12月7日まで

岡山県北で3年に1度の「美作三湯芸術温度」開幕 31人のアーティストが27か所に作品展示 12月7日まで|TBS NEWS DIG

瀬戸内海の島々を舞台に瀬戸内国際芸術祭の夏会期が開催されている中、岡山県北では美作三湯を舞台にした芸術祭が開幕しました。3年に1度開かれ、今年で4回目を迎える美作三湯芸術温度です。岡山県の内外から過去最多となる31人のアーティストが参加。美作三湯の宿泊施設など、27か所に作品が展示されています。こちら【画像①】は湯原温泉の旅館に展示された体験型アートです。温泉での卓球から着想を得たもので、テーブルに取…

続きを読む

両備HDや岡山電気軌道などバス会社5社が共同経営計画を国土交通省に申請 認められれば10月1日から5社ともに最低運賃160円に

両備HDや岡山電気軌道などバス会社5社が共同経営計画を国土交通省に申請 認められれば10月1日から5社ともに最低運賃160円に|TBS NEWS DIG

岡山県でバスを運行する岡山電気軌道、両備ホールディングス、中鉄バス、下津井電鉄、備北バスの5社はきょう(29日)、最低運賃を160円に変更する共同経営計画を国土交通省に申請しました。複数事業者での運賃改定に必要な独占禁止法特例法の許可を求めるもので、認められればバス会社5社の路線バス各区間の最低運賃は10月1日から160円になります。5社による共同経営計画は、公共交通の維持を模索する岡山市が開いた岡山市公共交通…

続きを読む

岡山県・新見市・真庭市・和気町がJR西日本に さらなる減便やみどりの窓口の閉鎖・駅の無人化などサービスの縮小を行わないよう要望

岡山県・新見市・真庭市・和気町がJR西日本に さらなる減便やみどりの窓口の閉鎖・駅の無人化などサービスの縮小を行わないよう要望|TBS NEWS DIG

在来線の利便性の向上を求め、岡山県と沿線の自治体がJR西日本岡山支社に要望書を提出しました。林支社長に要望に訪れたのは、岡山県のほか新見市・真庭市・和気町の3つの自治体です。岡山県が主体となって、2021年から毎年行っているものです。今回は、各自治体が駅前の整備を行うなどして、在来線の利用促進に取り組んでいる事例を挙げ、さらなる減便をしないことや、みどりの窓口の閉鎖・駅の無人化といったサービスの縮小を…

続きを読む

「言葉に気持ちを乗せるのを頑張っていきたい」高校生の就職活動の開始を前に 興陽高校で模擬面接【岡山】

「言葉に気持ちを乗せるのを頑張っていきたい」高校生の就職活動の開始を前に 興陽高校で模擬面接【岡山】|TBS NEWS DIG

来月(9月)始まる就職活動に向け、力をたくわえます。岡山市南区の高校で、地元の経営者などが協力しての面接練習会が開かれました。「失礼します」岡山市南区の興陽高校で開かれた就職面接の練習会です。高校生の就職活動の開始を前に毎年、この時期に社会奉仕団体の岡山西南ロータリークラブが行っているものです。模擬面接には、就職を希望する68人の生徒が緊張した様子で臨んでいました。(面接官)「自己PRを元気よくお願い…

続きを読む

虐待、中退、自殺願望を乗り越え、、、「最高な人生」少年時代ホームレスを経験したマジシャン(26)が始めた「恩返し」とは【マジシャン、元ホームレス 第6話/全6話】

虐待、中退、自殺願望を乗り越え、、、「最高な人生」少年時代ホームレスを経験したマジシャン(26)が始めた「恩返し」とは【マジシャン、元ホームレス 第6話/全6話】|TBS NEWS DIG

親族から受けた虐待、非行、そして自殺願望、、、壮絶な幼少期~思春期を乗り越え、今はマジシャンとして活躍する男性がいます。岡山市出身の金関拓海さん(旧姓・現在は空先拓海さん【画像①】)、取材当時26歳でした。全てに自暴自棄だった10代半ば。ホームレスとして橋の下で1年間暮らしていた時期もありました。いったいどのようにして苦境を克服し、マジシャンとしての道を歩むようになったのか。。。「人生は変えることが…

続きを読む

「少しでも早く応急給水できれば・・・」 県境越え断水時に水を融通 緊急時の水道管 広島県福山市と岡山県井原市で整備 9月には岡山・笠岡市でも 備後

「少しでも早く応急給水できれば・・・」 県境越え断水時に水を融通 緊急時の水道管 広島県福山市と岡山県井原市で整備 9月には岡山・笠岡市でも 備後|TBS NEWS DIG

広島県福山市は災害などでの断水時に水道水を融通するため、県境を越えて岡山県の井原市や笠岡市と水道管をつなぐ工事を始めました。RCC福山放送局 内田博文記者「こちらが岡山県井原市側、こちらが広島県福山市側です。ちょうど県境では緊急時の水道管の整備がされています」福山市神辺町と井原市高屋町の県境では、7月中旬から、水道管同士をつなぐ長さ75メートルの連絡管を敷設する工事が行われています。8月28日は、地下7…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ