岡山に関するニュース

岡山に関連するニュース一覧です

【菊池事件】「公開の原則を無視した法廷で死刑判決 」井上雅雄弁護士が語る「ハンセン病はなぜ差別されたのか」第1回(全3回)

【菊池事件】「公開の原則を無視した法廷で死刑判決 」井上雅雄弁護士が語る「ハンセン病はなぜ差別されたのか」第1回(全3回)|TBS NEWS DIG

長年、差別や偏見を受けてきた「ハンセン病」。なぜ差別されてきたのか、法曹界はどのような役割を果たしてきたのかなどをテーマにした講演が、8月24日、「詩人 永瀬清子とハンセン病文学の読書室」(岡山市北区表町)で開かれました。ハンセン病訴訟に関わった弁護士の井上雅雄さんが講演しました。(井上雅雄弁護士)「日本では、かなり昔からハンセン病という病気自体はあって。京都あたりには、ある寺院にハンセン病の方々の…

続きを読む

「岡山県市長会」が県の来年度予算編成などの提言書を知事に提出「しっかりと住民の声は県に届けないと」【岡山】

「岡山県市長会」が県の来年度予算編成などの提言書を知事に提出「しっかりと住民の声は県に届けないと」【岡山】|TBS NEWS DIG

岡山県内15市の市長による「岡山県市長会」が、県の来年度予算編成などに関する要望をまとめた提言書を伊原木知事に提出しました。市長会の会長を務める浅口市の栗山市長らが岡山県庁を訪れ、伊原木知事に提言書を手渡しました。提言書は、地域ごとの医療体制の格差是正や、大規模災害への対策など県内15市それぞれの要望26項目が盛り込まれたもので、このうち重点事項に関する意見交換も行われました。(岡山県市長会 栗山康彦…

続きを読む

美作大学の公立化を検討する有識者会議 公立化した場合の収支などについて議論「盛り上げていくために公立化を」【岡山】

美作大学の公立化を検討する有識者会議 公立化した場合の収支などについて議論「盛り上げていくために公立化を」【岡山】|TBS NEWS DIG

岡山県津山市にある私立大学・美作大学の公立化を検討する有識者会議が開かれました。大学の運営に詳しい専門家ら9人の委員が参加する、有識者会議です。3回目となる今回は、美作大学が公立化した場合の収支などについて議論されました。去年1月、美作大学を運営する美作学園は、「少子化で年々志願者が減少していることから今後の運営が困難」として、津山市に公立化を求める要望書を提出していました。会議は5回開かれ、11月を…

続きを読む

「巨大地震で各地の信号機が故障した」想定 岡山県警が手信号で車や歩行者を誘導する訓練

「巨大地震で各地の信号機が故障した」想定 岡山県警が手信号で車や歩行者を誘導する訓練|TBS NEWS DIG

きょう(9月1日)は「防災の日」です。これに合わせて岡山県警は、巨大地震で各地の信号機が故障したという想定で、手信号で車や歩行者を誘導する訓練を県内各地で一斉に行いました。訓練は近い将来発生が予測されている南海トラフ地震に備えようと毎年「防災の日」に合わせて行っているものです。地震によって大規模な停電が発生し、県内各地の信号機が動かなくなったという想定で22の警察署管内で一斉に実施されました。このうち…

続きを読む

里庄町で “ロボットコンテスト” 県内20の中学と高校から56チームが出場 自作のロボットで操作技術競う【岡山】

里庄町で “ロボットコンテスト” 県内20の中学と高校から56チームが出場 自作のロボットで操作技術競う【岡山】|TBS NEWS DIG

岡山県内の中学生と高校生が工夫を凝らして作ったロボットの競技大会が、岡山県里庄町で行われました。里庄中学校の体育館で行われたロボットコンテストには、県内、あわせて20の中学と高校から56チームが出場しました。地元出身の物理学者・仁科芳雄博士の偉業をたたえ毎年開催されているもので、参加者は、仲間と工夫を凝らして作ったロボットを操作し、果物や野菜などに見立てたアイテムを運んで並べる競技に挑みました。(出…

続きを読む

メタバース(仮想空間)の中での津波被害などを体験 玉野市で防災フェスティバル 地震のときにどう行動すべきかをゲームで【岡山】

メタバース(仮想空間)の中での津波被害などを体験 玉野市で防災フェスティバル 地震のときにどう行動すべきかをゲームで【岡山】|TBS NEWS DIG

南海トラフ地震などに備えるため、ITを活用し仮想空間の中で被害を体験することができるイベントが岡山県玉野市で行われました。子どもたちが見ているのは、津波によって家の中が浸水していく様子です。仮想空間=メタバースの中で被害を体験することで、防災について学んでもらおうと玉野青年会議所が開催しました。ほかにも、ゲーム形式で、地震の際にドアを開けて避難経路を確保したか、けがをしないように靴を履いたかなど、…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ