山梨に関するニュース

山梨に関連するニュース一覧です

「箱根に旅行」「予算は15万円くらい」今年の夏の過ごし方 予算は過去最高額に 保険会社が調査 山梨

「箱根に旅行」「予算は15万円くらい」今年の夏の過ごし方 予算は過去最高額に 保険会社が調査 山梨|TBS NEWS DIG

保険会社の調査で今年の夏休みに旅行などで使う予算が過去最高額となりました。皆さんはこの夏どのように過ごしますか?猛暑とともに、夏のレジャーシーズンが到来!明治安田生命が毎年実施する調査で、今年の夏休みの予算が過去最高の10万4901円となりました。予算の推移は、新型コロナウイルスの影響で2019年から減少傾向となり、4年前が過去最低のおよそ5万4000円。今年の予算はその2倍近くでコロナ禍前を上回りました。予算…

続きを読む

デザイン一新 シルバーの車体にゴールドのライン リニア中央新幹線改良型試験車両M10の出発式 都留市・山梨実験センター

デザイン一新 シルバーの車体にゴールドのライン リニア中央新幹線改良型試験車両M10の出発式 都留市・山梨実験センター|TBS NEWS DIG

リニア中央新幹線に新しい試験車両が導入され、25日に山梨県都留市の山梨実験センターで出発式が行われました。園児に迎えられ登場したのがリニア中央新幹線の中間車両L0系改良型試験車M10です。白に青いラインだったデザインが一新されて銀色の車体となり、一筋伸びる金のラインは高速で流れる光をイメージしています。25日はJR東海や山梨県の関係者らで出発式を行い、新車両を使った時速500kmの走行試験開始を祝いました。新た…

続きを読む

【プラっと道の駅】標高833m バーベキューや収穫体験など夏を満喫できる 山梨・道の駅 南きよさと

【プラっと道の駅】標高833m バーベキューや収穫体験など夏を満喫できる 山梨・道の駅 南きよさと|TBS NEWS DIG

山梨県内に22か所ある道の駅の魅力を探るコーナー 「プラっと道の駅」。今回は北杜市の「道の駅南きよさと」です。7月にオープンしたばかりのバーベキュー場の他、今が旬のブルーベリーの収穫体験も楽しめます。やってきたのは北杜市の道の駅南きよさと。こちらは5月のこどもの日にあわせて約400匹のこいのぼりが青空を泳ぐ光景や、田んぼの中を走り抜けるどろんこレースが名物で、大勢の観光客が訪れるスポットです。トマトや…

続きを読む

ブドウ栽培とワイン醸造に携わる人の思いを知ってもらうワイン試飲会 甲府市

ブドウ栽培とワイン醸造に携わる人の思いを知ってもらうワイン試飲会 甲府市|TBS NEWS DIG

山梨と長野で造られた約40種類のワインの試飲会が甲府市で開かれました。この試飲会はブドウの栽培とワインの醸造に携わる人の思いを知ってもらおうとサントリーが開いたものです。流通や飲食店の関係者などが参加して山梨と長野でブドウの生産と醸造が行われた白と赤のワイン合わせて約40種類を味わいました。参加した人たちはワイナリーの担当者に品種の特徴や醸造過程などを聞きながらワインの味や香りを比べていました。また…

続きを読む

県内のガソリン価格は2週連続の値上がり 原油価格の高騰と円安の影響で卸価格が上昇 山梨

県内のガソリン価格は2週連続の値上がり 原油価格の高騰と円安の影響で卸価格が上昇 山梨|TBS NEWS DIG

山梨県内のガソリン価格はレギュラーが1リットル172.6円で前の週より0.7円値上がりしました。資源エネルギー庁によりますと、7月22日時点の県内のガソリン価格はレギュラーが1リットルあたり172.6円で、前の週より0.7円値上がりしました。値上がりは2週連続です。このほか、ハイオクは0.9円値上がりの184.2円、軽油は0.7円値上がりの151.8円でした。値上がりの要因について資源エネルギー庁は原油価格の高騰と円安の影響で卸価格…

続きを読む

7月の猛暑日 甲府は16日で歴代最多タイに 午後は天気急変、一時、大雨警報

7月の猛暑日 甲府は16日で歴代最多タイに 午後は天気急変、一時、大雨警報|TBS NEWS DIG

山梨県内は連日、猛烈な暑さが続き、5日連続となる熱中症警戒アラートが発表されました。一方、午後は天気が急変し甲府市などで一時、大雨警報が発表されました。甲府市にある遊亀公園附属動物園のSNSに投稿された映像です。水浴びをするペンギンやスイカを食べるゾウ。動物たちは連日の暑さで涼しさを求めています。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ