期日前投票 すでに過去最多17万人超え 参院選のゆくえは・・・【富山】

参議院選挙、18日までの期日前投票の数は17万人を超えていて、参院選としては過去最多となっています。県選挙管理委員会によりますと、今回の参院選の有権者数は84万9645人で、このうち、18日までに期日前投票を済ませた人は、17万6391人。過去最多となった前回の参院選の期日前投票者数をすでに1万8000人以上を上回っています。 期日前投票は一部会場を除き19日午後8時まで行われます。
富山に関連するニュース一覧です

参議院選挙、18日までの期日前投票の数は17万人を超えていて、参院選としては過去最多となっています。県選挙管理委員会によりますと、今回の参院選の有権者数は84万9645人で、このうち、18日までに期日前投票を済ませた人は、17万6391人。過去最多となった前回の参院選の期日前投票者数をすでに1万8000人以上を上回っています。 期日前投票は一部会場を除き19日午後8時まで行われます。

ことしの「土用の丑の日」は7月19日(土)と7月31日(木)の2日です。「夏バテには焼肉やうなぎ」と考えている人が多いと思いますが、実はこれらが必ずしも疲労回復に効果的とは言えないようです。栄養学の専門家が指摘する「本当に効く」夏バテ対策食は意外にもシンプルなものでした。連日、日本各地で30℃を超える真夏日を記録し、18日の富山県内の日中の最高気温は高岡市伏木で37.1℃、富山で36.9℃とそれぞれ全国1位・2位の暑さ…

自転車通学のヘルメット着用を校則に盛り込んだ不二越工業高校が、富山県内で初めて県警の「自転車安全利用推進校」に指定されました。 17日、不二越工業高校で「自転車安全利用推進校」の指定式がおこなわれました。不二越工業高校では去年7月、ヘルメットをかぶらずに自転車に乗っていた生徒が、車と衝突し亡くなる事故がありました。こうした悲劇を繰り返さないようにと、学校では去年の2学期から、県内で初めて校則にヘルメ…











北アルプスの標高2,450メートル付近の登山道で17日、61歳の男性が足を滑らせて転倒し、自力で下山することが困難になったため、県警ヘリで救助されました。17日午前10時半ごろ、北アルプス有峰にある雲ノ平付近の登山道で、三重県に住む61歳の団体職員の男性が足を滑らせて転倒しました。男性は雲ノ平山荘から高天原山荘へ向かう途中で事故に遭い、左足首を骨折する重傷を負ったとみられています。男性は自力で雲ノ平山荘まで戻…

検事正タケウチ名乗る男に「現金を複数の口座に送金して、資金洗浄する必要がある」などと言われ、70代男性が特殊詐欺グループに約1億8000万円をだまし取られていたことが18日わかりました。富山中央警察署によりますと、被害に遭ったのは富山市在住の70代男性です。3月中旬、70代男性の自宅に「NTTのカネモト」を名乗る人物から「あなたの電話番号を止めてほしいと依頼を受けている」という電話がありました。その後「検事正の…

国際バレーボール連盟(FIVB)は、世界バレーに挑む女子日本代表の登録メンバー25人を発表した。“世界バレー”は、2年に一度開催されるバレーボール3大大会のひとつ。女子大会は8月23日から9月7日までタイで開催され、日本は初戦で23日にカメルーンと戦う。ネーションズリーグに続き、主将の石川真佑(25)、佐藤淑乃(23)、秋本美空(18)らが順当に選出された。出場チームは今大会から8チーム増え32チームに。予選リーグは4…









