7月19日未明、富山県魚津市を流れる早月川の河川敷で「漁網」が燃える火事がありました。この火事によるけが人は確認されていません。

警察によりますと、7月19日午前2時すぎ、魚津市三ヶ地内を流れる早月川の河川敷で「何かが燃えている」と通行人から消防に通報がありました。
消防がかけつけたところ、河川敷にあった2つの「漁網」が燃えていて、火は約2時間半後に消し止められました。この火事によるけが人や建物などへの延焼はありませんでした。
警察の聞き取りに対し「漁網」の所有者は、海での漁が終わり河川敷で網を乾燥するために置いていたということです。
警察と消防は19日午前に実況見分を行いましたが出火原因の特定には至らず、引き続き捜査しています。
気象台は県内に「乾燥」注意報を発表していて、20日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いには十分注意するよう呼び掛けています。