国内トップレベルの選手たちが熱戦 ビーチバレーボール「霧島酒造オープン」が開幕

ビーチバレーボールツアーの霧島酒造オープンが、6日、宮崎県都城市で開幕し、国内トップレベルの選手たちが熱戦を繰り広げました。都城市の「焼酎の里霧島ファクトリーガーデン」で開幕したビーチバレー霧島酒造オープン。初日の6日は、男女それぞれ4チームが参加した予選が行われ、国内トップレベルの選手による熱戦が繰り広げられました。このうち、東京オリンピックに出場した石島雄介選手は、身長198センチの長身を生かした…
宮崎に関連するニュース一覧です
ビーチバレーボールツアーの霧島酒造オープンが、6日、宮崎県都城市で開幕し、国内トップレベルの選手たちが熱戦を繰り広げました。都城市の「焼酎の里霧島ファクトリーガーデン」で開幕したビーチバレー霧島酒造オープン。初日の6日は、男女それぞれ4チームが参加した予選が行われ、国内トップレベルの選手による熱戦が繰り広げられました。このうち、東京オリンピックに出場した石島雄介選手は、身長198センチの長身を生かした…
カラフルな風景が広がっているのは、宮崎県西都市の「西都原ガイダンスセンター このはな館」です。色とりどりの傘で天井を彩る「アンブレラスカイ」というイベントが開かれています。(玉岡克希記者)「きょうは日傘が欲しいほどの梅雨の晴れ間となりましたが、こちらでは傘を楽しむ空間が広がっています」西都市の「このはな館」を彩っているのは、およそ130本のビニール傘。雨で気分が沈みがちなこの季節、来館者に笑顔になっ…
任期満了に伴い今年9月に行われる宮崎県串間市長選挙に、県議会議員の武田浩一氏が立候補を表明しました。武田浩一氏は、6日、会見を開き、次期串間市長選挙への立候補を表明しました。武田氏は串間市出身の61歳で、現在、県議会議員3期目。現市政に対し一定の評価をしたうえで、市の財政再建などに取り組み、持続可能な街を構築したいとしています。(武田浩一氏)「市民の皆様とともに一緒に、串間の未来を明るい笑顔のあふれ…
「日本一挑戦プロジェクト」に黄色信号です。去年、宮崎県内の合計特殊出生率が1.43と過去最低になったことについて、河野知事は「危機感を抱いている」として、改めて対策に取り組みたいと強調しました。1人の女性が生涯で出産する子どもの数を示す合計特殊出生率。県内は去年、1.43と前の年より0.06ポイント減少し、過去最低となりました。これを受け、河野知事は、5日の定例会見で(宮崎県 河野俊嗣知事)「本県の状況、全国…
5日の宮崎県内は、内陸を中心に真夏日となったところもありました。えびの高原では、初夏の訪れを告げるミヤマキリシマが満開となっています。(渕 雅顕 記者)「きょうも梅雨の晴れ間となったえびの高原では、満開のミヤマキリシマが広がっています」5日の県内は、強い日差しの影響で内陸を中心に気温が上昇。各地の最高気温は西米良村で31.4℃、えびの市加久藤で31.2℃など、県内17の観測地点のうち6地点で最高気温が30度を超…
所要時間が大幅に短縮されました。宮崎空港と北海道の帯広空港を直行で結ぶ、ソラシドエアのチャーター便が、5日、初めて運航しました。5日午後に到着したのは、北海道・帯広からの直行便です。宮崎と帯広空港を直行で結ぶチャーター便を初めて運航したソラシドエア。ロビーでは到着した旅行客らを歓迎しようと、職員らが出迎えました。通常、宮崎・帯広間の所要時間は、羽田空港経由の乗り継ぎを含めると、4時間から5時間ほどか…