沖縄勢初の九州王者に!那覇商水球部が九州高校総体を初制覇

宮崎県で開催された水球の九州総体で、那覇商業高校が初優勝を果たしました。決勝で第一シードの鹿児島南高校をくだした那覇商業は、県勢としても初の九州王者に輝きました。那覇商業は、日本一をめざして来月17日から山口県で全国高校総体に挑みます。
宮崎に関連するニュース一覧です
宮崎県で開催された水球の九州総体で、那覇商業高校が初優勝を果たしました。決勝で第一シードの鹿児島南高校をくだした那覇商業は、県勢としても初の九州王者に輝きました。那覇商業は、日本一をめざして来月17日から山口県で全国高校総体に挑みます。
霧島連山の新燃岳は、噴火警戒レベル3の入山規制となっています。新燃岳は6月27日から断続的に噴火しており、13日午前5時25分にも噴火を観測しています。14日午前11時の気象庁の発表によりますと、14日正午~15日午前6時までに噴火が発生した場合、下記の方向・距離に降灰および小さな噴石の落下が予想されます。※噴火発生時、噴煙が火口縁上3000mまで上がった場合の火山灰および小さな噴石の落下する範囲です◆14日正午~14日…
夏の高校野球宮崎県大会です。14日は2回戦4試合が予定され、球児たちが熱戦を繰り広げています。このうち、サンマリンスタジアムの第1試合は、都城と鵬翔が対戦しました。1対1の同点で迎えた6回ウラ、鵬翔は1アウト1・3塁と追加点のチャンスで6番・清山。タイムリーヒットで2対1と再び鵬翔がリード。さらに、このあと2点を追加します。一方、都城も7回に4対3と1点差に詰め寄り、続く8回には1アウト満塁のチャンス。押し出しで4対…
甲子園を目指す夏の高校野球宮崎県大会、12日は雨の影響で2日間順延となっていた2回戦が行われました。サンマリンスタジアム宮崎で行われた第一試合 佐土原対宮崎第一。第5シードの宮崎第一は2回。2アウト1塁のチャンスに上野がレフトオーバーのタイムリー2ベースヒットで宮崎第一が1点を先制。さらに3回にも1点を追加し、2対0とします。追う佐土原は9回1アウト2塁・3塁のチャンスに8番青山がライトへのタイムリーヒットで2対2…
デジタルの知識を駆使して、ITに関する問題を解いていく競技大会が宮崎市で開かれました。この大会は県サイバーセキュリティ協議会「MiCS(ミックス)」が開いたもので、県内の中学生から大学生までの37人が参加しました。参加者らは映し出された写真から住所を導き出すなど、実際のセキュリティに関する課題を想定した問題に挑みました。(参加者)「大学生として出たんですけど、後輩になる高校生のレベルも高くて、凄く新鮮で…
今月20日に投開票される参議院議員選挙の投票率向上につなげようと宮崎市の商業施設に期日前投票所が12日から設置されました。このうち宮崎市のイオンモール宮崎では、施設のオープンと同時に多くの有権者が訪れ、列を作りながら一票を投じていました。イオンモール宮崎に期日前投票所が設置されるのは、今回が5回目ですが参院選では初めてとなります。「軽くふらっと立ち寄れるから良かった」「遊びに…ゲームセンターに行く…