「大暑」 宮崎県内各地で真夏日 関之尾の滝は涼を求める人でにぎわう

22日は、二十四節気の1つ「大暑」。一年で最も暑さが厳しいころとされています。夏らしい暑さとなった22日の宮崎県内ですが、都城市では、涼を求めて多くの人が観光地を訪れました。(渕 雅顕 記者)「厳しい暑さが続く中、都城市の関之尾の滝には涼を求めて次々と人が訪れています」22日は、1年で最も暑いとされる二十四節気の1つ「大暑」。県内は、ほとんどの地点で最高気温が30度以上の真夏日となりました。この暑さの中、日…
宮崎に関連するニュース一覧です
22日は、二十四節気の1つ「大暑」。一年で最も暑さが厳しいころとされています。夏らしい暑さとなった22日の宮崎県内ですが、都城市では、涼を求めて多くの人が観光地を訪れました。(渕 雅顕 記者)「厳しい暑さが続く中、都城市の関之尾の滝には涼を求めて次々と人が訪れています」22日は、1年で最も暑いとされる二十四節気の1つ「大暑」。県内は、ほとんどの地点で最高気温が30度以上の真夏日となりました。この暑さの中、日…
熱戦が続く夏の高校野球宮崎大会。ベスト4が出揃いました。準決勝の2試合は、24日にサンマリンスタジアムで予定されています。第1試合は、第1シードの日南学園がノーシードから勝ち上がってきた日章学園と対戦します。第2試合は、第3シード・富島と第2シード・宮崎商業の対戦となっています。
「1票の格差」を是正しないまま、20日に投開票された参議院選挙は憲法違反だとして、宮崎県内の弁護士グループが選挙の無効を求める訴えを起こしました。22日は、県内の弁護士グループが福岡高裁宮崎支部に訴状を提出しました。弁護士グループは、今回の参院選で、議員1人あたりの有権者数が最も少ない福井選挙区を1票とした場合、宮崎選挙区は0.71票、鹿児島選挙区は0.48票になっているとして選挙の無効を求めています。弁護士…
宮崎市の動物園では、アジアゾウにスイカがプレゼントされました。宮崎市フェニックス自然動物園。海の日ということで多くの家族連れなどでにぎわう一方、動物たちはというと…連日の暑さでぐったりの様子。アフリカ原産のマサイキリンやシマウマも屋根の下で暑さをしのいでいました。こうしたなか、動物園は22日の二十四節気「大暑」を前に、アジアゾウのミドリに少しでも涼しく過ごしてもらおうとスイカをプレゼントしました。…
夏の高校野球宮崎大会は21日から準々決勝が始まり、サンマリンスタジアムで2試合が行われました。まず、第1試合は第1シードの日南学園と8年ぶりに準々決勝に進出した宮崎南が対戦。宮崎南は初回、ヒットで出塁した黒木が盗塁で2塁に進むと、3番・関谷のレフト前タイムリーヒットで先制します。一方、日南学園は、直後の2回、押し出しですぐに同点に追いつくと、なおも満塁。1番・谷口がタイムリーヒットを放ち、逆転に成功します…
宮崎市の繁華街「ニシタチ」で街を彩るちょうちんの点灯式がありました。19日は、コロナ禍をきっかけに街を盛り上げようと始まった「ニシタチ夜市」が開かれ、ちょうちんの点灯式が行われました。ニシタチまちづくり協同組合では、新たに「ニシタチ提灯お賽銭プロジェクト」に取り組み、来年以降もちょうちんを点灯する事業が継続できるよう協力を求めています。(ニシタチまちづくり協同組合 齋藤友亮理事長)「ちょうちんの明…