宮崎市で開催されている秋の九州高校野球は30日に準決勝が行われ、長崎代表の長崎日大が熊本代表の熊本工業に逆転勝ちし決勝進出を決めました。
試合は熊本工業に1点を先制され迎えた5回。長崎日大がエラーやフォアボールなどで満塁のピンチを招くと、ライトへのタイムリーヒットで0対3と差を広げられます。
それでも8回。長崎日大はヒットやフォアボールなどで1アウト満塁とし、反撃のチャンスを作ります。
ここで打席に立った4番・小池選手がタイムリーツーベースを放ち、1点差に詰め寄ると、続くキャプテンの梶山選手もセンターへタイムリーを放ち同点。
さらに平野選手もヒットで続き逆転に成功。打線が噛みあい4対3と逆転します。
投げては準々決勝で完投勝利をあげた長崎日大のエース古賀投手が6回から9回までを投げ切り、最後は打者を3人で打ち取って試合終了。
長崎日大が4対3で熊本工業を下し、秋の九州大会3年ぶりの決勝進出を決めるとともに来年春のセンバツ出場をほぼ確実なものとしました。
決勝戦は福岡県代表の九州国際大学付属と対戦します。














