6年前発生台風19号の教訓を未来へ 中学生が復旧工事から治水対策を学ぶ 宮城・大郷町

2019年の台風19号による豪雨で被害を受けた宮城県大郷町の吉田川で10日、地元の中学生が復旧工事を見学し治水対策の大切さを学びました。工事担当者:「河川が増水しても壊れないような堤防を作って、さらに堤防の上を使って安全に避難できる道路を整備している」宮城県大郷町粕川の吉田川を訪れたのは、大郷中学校の2年生58人です。生徒たちは、工事の担当者から説明を受けながら、堤防上に整備が進められている災害時の避難道…
宮城に関連するニュース一覧です

2019年の台風19号による豪雨で被害を受けた宮城県大郷町の吉田川で10日、地元の中学生が復旧工事を見学し治水対策の大切さを学びました。工事担当者:「河川が増水しても壊れないような堤防を作って、さらに堤防の上を使って安全に避難できる道路を整備している」宮城県大郷町粕川の吉田川を訪れたのは、大郷中学校の2年生58人です。生徒たちは、工事の担当者から説明を受けながら、堤防上に整備が進められている災害時の避難道…

歌手の鳥羽一郎さんが、全カタログの配信と新曲「昭和のおとこ」のリリースを記念してマグロ解体ショーを行いました。イベント後には鳥羽さん自ら寿司を握り報道陣に振舞いました。 1982年8月25日に「兄弟船」でデビューを果たし、マグロ船やカツオ船の漁船員として働いた経験から多くの‟海の歌”を歌い続けてきた鳥羽さん。今回の全カタログの配信に鳥羽さんは、‟廃盤になった歌。レコーディングしてどこにも歌わなかった歌…

8日現在の宮城県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、4週ぶりに値上がりし、1ℓあたり170円30銭となりました。石油情報センターによりますと、8日現在の宮城県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、1ℓあたり170円30銭で、前の週よりも1円値上がりしました。値上がりは4週ぶりです。今週は全国的にも値上がり傾向となっていて、全国平均は1ℓあたり174円80銭でした。宮城は全国の都道府県では4番目に低い価格です。全国…











きのう午後、舟形町の国道と県道が交わる交差点で軽乗用車と普通乗用車が正面衝突する事故があり、軽乗用車の助手席に乗っていた宮城県の女性が死亡したほか、軽乗用車と普通乗用車を運転していた2人が腰の骨を折るなどの大ケガをしました。警察や消防によりますときのう午後5時19分ごろ、舟形町長沢の国道47号と県道56号が交わる交差点で、軽乗用車と普通乗用車が出合い頭に衝突する事故がありました。この事故で、軽乗用車の助…

宮城県内では、先週後半から雨の降る日が増え、本格的な秋雨のシーズンに入ったようです。9日朝も県内各地で雨脚が強まり、多賀城市では、土砂降りとなりました。天気図を見ると、8日から秋雨前線が宮城県付近に伸びており、9日はほぼ同じ位置に停滞する見込みです。このため今後も雨が降ったり止んだりを繰り返し、気温はあまり大きく上がりません。最高気温は高いところで28℃程度と、8日より若干低くなりますが、湿気が多いた…

週末に開幕したハンドボールのリーグH。琉球コラソンは、興南高校で14回の日本一を成し遂げた名将を迎え、新たな一歩を踏み出しました。シーズン2年目、男子は14チームで争う、ハンドボール・リーグH。去年シーズン中盤で失速した琉球コラソンは新たに、興南高校を14回の日本一に導いた黒島宣昭監督が就任。ハンドボール王国を築いた名将の下、国内トップリーグに旋風を起こせるか、注目のシーズンが始まります。開始40秒。コラ…









