宮城に関するニュース

宮城に関連するニュース一覧です

「静寂の世界で輝くボウラー」デフボウリング日本代表・佐藤杏奈選手の挑戦【ヒーローインタビュー】

「静寂の世界で輝くボウラー」デフボウリング日本代表・佐藤杏奈選手の挑戦【ヒーローインタビュー】|TBS NEWS DIG

「聴覚障がいのある子どもに希望を与えられるかなと思って」と力強く語る佐藤杏奈選手。聴覚障がい者によるスポーツ「デフボウリング」の日本代表として、2025年開催されるデフリンピックへの出場が内定している彼女の眼差しは、静寂の中でも強い決意に満ちていました。デフボウリングは聴覚の補助装置を外し、耳が聞こえない状態で行うのがルール。ボウリングで重要な音の認知ができない中でプレーする特殊な競技です。佐藤選手…

続きを読む

暑さ続くなか…カップかき氷の無料配布イベントに行列 ロングセラー商品に昔からのファンの姿も 栃木・宇都宮市

暑さ続くなか…カップかき氷の無料配布イベントに行列 ロングセラー商品に昔からのファンの姿も 栃木・宇都宮市|TBS NEWS DIG

各地で厳しい暑さがつづくなか、きょう、栃木県宇都宮市ではカップかき氷の無料配布イベントが行われ、冷たいかき氷を求めて多くの人が訪れました。連日最高気温が30度を超える宇都宮市で、きょう行われたのはカップかき氷「サクレアイス」の無料配布イベントです。配布時刻が近づくとおよそ200人が列に並び、予定を15分前倒しして始まりました。イベントに訪れた人には発売40年となるロングセラー商品のファンも多く、「昔から…

続きを読む

参院選 期日前投票39万1252人で3年前より12万1977人増(7月18日現在)903カ所に投票所を設置 宮城

参院選 期日前投票39万1252人で3年前より12万1977人増(7月18日現在)903カ所に投票所を設置 宮城|TBS NEWS DIG

参議院議員選挙は20日が投開票日です。これを前に県内では投票所の設営作業が進められています。このうち仙台市太白区の八木山小学校の体育館では、市の職員15人が記載台や投票箱を組み立てるなど投票所の設営作業にあたりました。今回の参院選では県内では学校や公民館など903か所に投票所が設置されます。改選数1の宮城選挙区には現職1人と新人6人の合わせて7人が立候補していて投票はあす午前7時から午後8時までで、561か所の…

続きを読む

「力を合わせたら対応が効果的に」日韓共通の課題解決に向けて 両国の専門家がディスカッション 仙台

「力を合わせたら対応が効果的に」日韓共通の課題解決に向けて 両国の専門家がディスカッション 仙台|TBS NEWS DIG

駐仙台大韓民国総領事館が主催したフォーラムには、大学や宮城県内の企業、韓国の関連団体などからおよそ100人が参加しました。フォーラムでは、人口減少と地方創生をテーマに、東北大学や企業の専門家が人口減少の現状や地域経済への影響を共有しました。また、育児休暇の充実といった課題解決に向けた意見を交わし、両国の協力が必要であることを確認しました。駐仙台大韓民国総領事館 金要燮(キム・ヨーサプ)総領事「両国…

続きを読む

「日々の暮らしの彩りに」200の窯元・作家の作品がずらり「全国やきものフェア㏌みやぎ」始まる

「日々の暮らしの彩りに」200の窯元・作家の作品がずらり「全国やきものフェア㏌みやぎ」始まる|TBS NEWS DIG

毎年恒例の「全国やきものフェアinみやぎ」。午前10時の開幕を待ちわびた多くの人で行列ができました。会場では全国200の窯元、作家の作品を展示・販売しています。出井隆(いでいたかし)さんのブースに展示されている岡山県の備前焼は、細かい気泡が無数に含まれ通気性が良く、花瓶は花がより長持ちすると言われています。保冷性や保温性にも優れていて、備前焼のコップは夏には冷たいビールを、冬には温かいお茶を楽しむのに…

続きを読む

”国内初”絶滅危惧種イヌワシを動物園から野生に戻す取り組み 宮城・南三陸地域で2026年から始まる

”国内初”絶滅危惧種イヌワシを動物園から野生に戻す取り組み 宮城・南三陸地域で2026年から始まる|TBS NEWS DIG

宮城県気仙沼市や南三陸町などのいわゆる南三陸地域にはかつて、絶滅危惧種のイヌワシのペアが巣を作り繁殖地となっていました。しかし、2015年ごろからは、その姿が確認できなくなっています。このため、民間企業や行政等で作る協議会は動物園で生まれたイヌワシを南三陸地域の森林に放し、野生に戻す取り組みを始めることになりました。2025年は人工の巣などを作る準備を進め、2026年6月ごろから2029年までの間に3回放鳥し継続…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ