Uターンラッシュ続く金沢駅 台風7号の影響で予定早める人も

台風7号は、17日にかけて非常に強い勢力で関東地方に接近する見込みです。お盆のUターンラッシュが続く金沢駅でも予定を早めて首都圏へと戻る人の姿が見られました。金沢駅のコンコースでは帰省客や観光客が別れを惜しみながら、改札口を抜けていきました。中には台風の影響を懸念し、予定を前倒しして金沢を出発する人もいました。台風7号は、17日にかけて、非常に強い勢力で関東甲信や東北に接近する見込みです。東京・名古屋…
台風に関するニュース一覧です。
台風7号は、17日にかけて非常に強い勢力で関東地方に接近する見込みです。お盆のUターンラッシュが続く金沢駅でも予定を早めて首都圏へと戻る人の姿が見られました。金沢駅のコンコースでは帰省客や観光客が別れを惜しみながら、改札口を抜けていきました。中には台風の影響を懸念し、予定を前倒しして金沢を出発する人もいました。台風7号は、17日にかけて、非常に強い勢力で関東甲信や東北に接近する見込みです。東京・名古屋…
台風7号の影響で、新幹線をはじめとした交通機関に運休などの影響が出ています。JR岡山駅では盆休みの予定を急遽変更する人も多くいました。けさ(16日)のJR岡山駅の様子です。台風7号の影響で、JRはきょう東京~名古屋間の新幹線を終日運休に。このため、岡山からの上りは、新大阪までの運行としていて、新大阪~名古屋間は大幅に本数を減らしています。また、岡山から博多方面でも、一部の列車が運休になっています。台風の影…
気象庁は先ほど、線状降水帯が発生する可能性をおよそ半日前から知らせる予測情報を宮城県と福島県に発表しました。東北地方はあす朝、台風7号が最接近する予想となっています。この影響で宮城県と福島県では、今夜からあす午前中にかけて、線状降水帯が発生し、大雨災害の発生する危険度が急激に高まる可能性があるということです。東北地方では、あす正午までの24時間に200ミリの大雨が予想されていて、線状降水帯が発生した場…
非常に強い台風7号は16日4時には八丈島の東南東約100キロにあって、1時間におよそ20キロの速さで北へ進んでいます。中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径130キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。気象庁によりますと、台風7号は伊豆諸島付近を発達しながら北上し、その後、関東の東を非常に強い勢力を維持して北上するため、17日未明か…
きょう16日(金)朝の中国地方は、山陰で弱い雨が降っていますが、広島県は、よく晴れています。最低気温は、広島市中区で27.3℃、庄原市22.6℃でした。関東に接近している台風7号の周辺から、暖かく湿った空気が流れ込んでいます。夕方から夜のはじめ頃にかけ、南西部を中心に雷を伴った夕立があるでしょう。ただ、きのうよりも範囲は大きくない見込みです。急に空が暗くなってきた・冷たい風が吹いてきたなど、雨が…
台風7号が非常に強い勢力となって関東などに接近する予想です。月曜日には台風5号が岩手県に上陸したばかり。本州の東側からの台風の接近が相次いでいます。実は、東側からの接近は過去にそれほど多くなく、上陸は過去3例しかありません。そんな珍しい東側コースの台風が相次いでいるのはなぜなのでしょうか。その理由は、日本の南海上に生まれた”巨大な渦”にあるといいます。月曜日に岩手県に上陸した台風5号は、自転車並みの…