
SBCの特集
ニュースワイド特集

「動物の革を無駄にしないで届けたい…」定番のショルダーバッグ、財布はもちろん「折り鶴」や「蝶ネクタイ」も…モノを大切にする心が原点!既存の枠を超えた「レザークラフト」の世界

今から始めればオリンピックに出られるかも? 国内の競技人口は5000人ほど…パドルでボールを打ち合うピックルボール、普及の立役者は信州に移住した元全米チャンピオン

新1年生の親を待ち受ける「小1の壁」ってどんな壁…?行政は「壁」解消へ児童館の受け入れ時間延長の取り組み…働きながらより子育てしやすい社会へ…企業も週休3日制の導入などで働き方の選択肢提供

常識を覆した…!桜の木で作った桜ギター「正直やってみないとわからない…」でも日本のメーカーだからこそ挑戦したかった…10年の試行錯誤経て…桜満開!オリジナルギター誕生物語

「おふくろの味が一番のごちそう…」キュウリと鮭でおばあちゃんの秘伝のコロッケ、桜と菜の花の五目ずしも…すべて手作り20種類、家庭の味で温泉街を賑やかに…酒店の女将が総菜店オープン

進む高齢化と人口減少の中で地域医療はどうなる…?医師不足でより一層の苦境に「地区の患者さんたちが待っている…」医師の熱い思いに支えられる医療現場のいま

独特の苦みがたまらない春の味…お待たせ! 信州の山の恵み山菜シーズン到来、採る楽しみと食べる楽しみ、名人に同行!キャスターが山菜採り初挑戦

フォロワーは5万5000人超え「長野のもともとの良さを最大限引き出したい」1200万回再生の人気インフルエンサー兄妹「ナガノノ」こだわりの取材と編集の現場に密着

時間割も日課もなし「学校っぽくしない」がコンセプト 学校に行かない行けない不登校児支える新たな施設がオープン「自分らしくいられる場所」目指し休校した山間地の分校を活用
