
新着記事
11,650件 9761〜9780件を表示中

ネマガリダケ採りに出かけた男性が行方不明に 長野・高山村

「雨に映えてきれい」ハナショウブが見頃 長野・安曇野市

電話でお金詐欺・被害者の8割以上が「だまされないと考えていた」 長野

恒例の「バラまつり」・800種3000株のバラが見頃に(長野・中野市)

ジョギングしながらゴミ拾い=「プロギング」長野市でイベント開催

【こども未来プロジェクト】歌で町を笑顔に!中学生シンガーソングライターの挑戦

松本の夏を音楽が彩る OMF=セイジ・オザワ・松本フェスティバルのチケット販売始まる

物価高騰対策でひとり親世帯を支援 長野県内の自治体でも申請受付開始

「もったいない」から始めた夫婦のチーズ作り 規格外の果物をエサに ヤギの乳を使った商品に全国から注文が (長野・上田市)

木曽の本や資料がずらり 貴重な新聞スクラップも…90歳の郷土史家 私設文庫を拝見 (長野・木祖村)

5月1か月間で3億円近い被害 電話でお金詐欺 前年5月より件数減るも被害金額は3,000万円余増える (長野)

高校教育の問題解決に向け課題を共有 高校生と教員が阿部知事らと意見交換 (長野)

防災減災に精通した人材を育成へ 信州大学で「信州の防災学」の授業 (長野・松本市)

親と学校のすれ違い埋めるアンケート作成へ 学校に行きづらい子どもたちを支援する懇談会 (長野)

【軽井沢スキーバス事故】元運行管理者の控訴に「判決を受け止めてほしかった」 事故で次男を亡くした田原さんが慰霊碑を訪れ語る (長野)

古いモノ珍しいモノ好きの人に刺さるか⁈ 休園した保育園の備品を出品 大町市が県内の自治体で初めてフリマサービス「メルカリ」にショップ開設 (長野)

地域課題の解決目指しNTT東日本の社員が住民と交流するワークショップ (長野・南相木村)

朴の香りが美味しさを引き立てる木曽地方の初夏の味 「朴葉巻き」作り始まる (長野・木曽町)

中房温泉の宿泊客らが足止め 麓と結ぶ県道が土砂崩落で通行止めに 復旧の見通し立たず (長野・安曇野市)














