
新着記事
10,079件 1341〜1360件を表示中

CBCテレビの番組が欧州最大規模の国際映像祭でダブル受賞 「トゥレット症」の若者たちの日常を記録したドキュメンタリー

6月から事業者の熱中症対策が義務化 愛知労働局が工事現場で“パトロール” リスクをAIで判定するカメラなど最新の対策も

自衛隊機墜落からきょうで1週間 体の一部見つかるも身元の特定には至らず 搭乗員2人の捜索続く 愛知・犬山市の入鹿池

東海道新幹線の線路内に人が立ち入り…東京発・名古屋行きの最終列車が一時運転見合せ 93分遅れの深夜1時20分頃に到着 約580人の乗客に影響

愛知・豊田市で80代男性が熱中症の疑いで死亡 岐阜・大垣市の小学6年の男子児童が体育の授業中に頭痛や吐き気で救急搬送…命に別状なし

「簡単すぎる?」外国人の免許切り替え制度に“警鐘” 新名神の逆走事故で浮き彫りに「2択で10問中7問正解すれば合格」の問題点

東海地方各地で30℃超えの真夏日…子どもたちの熱中症対策は? 事前準備で熱中症にかからないよう警戒 名古屋

アジア大会「一般ボランティア」の応募者数が目標を上回る 専門的な技能を持つ人や大学生などは募集継続 愛知・名古屋

外国人ドライバー増加で逆走事故のリスク上昇? 専門家「真ん中を走るのが一番いい」 新名神の逆走事故でペルー人の男逮捕 三重・亀山市

佳子さまが「アクア・トトぎふ」などを視察 高校生から“オオサンショウウオ”の保護活動の話など聞く 岐阜

自衛隊機墜落からあすで1週間 見つかった体の一部の分析進む 航空機2機 約700人態勢で捜索続く 愛知・犬山市

熱中症の疑いで80代男性が死亡 ビニールハウス内で倒れているのを家族が見つけ通報 愛知・豊田市

御嶽山の噴火警戒レベル「1」に引き下げ 2月以降は地震が減少 火山活動の低下認められるも引き続き安全対策を

トランプ関税 中部の製造業6割超が「マイナス影響」と回答

間一髪で逆走車をかわす瞬間 映像が捉えた新名神高速道路の逆走事故 もし遭遇したら取るべき行動を専門家に聞いた

高速道路で逆走車が突然現れたら? わずか「2秒の判断」が身の安全を守る 新名神逆走事故で4人けが 三重・亀山市

CBCテレビ製作のドキュメンタリー映画が「児童福祉文化賞」を受賞 「トゥレット症」の若者たちを記録した作品

300万人以上が利用経験“オンラインカジノ”の闇 「周りの人や家族を巻き込み破滅していく病」 依存症で別の犯罪に手を染めることも・・・

7年以上続いた「黒潮大蛇行」が終息する可能性 海水温の上昇で不作だった「岩ガキ」や「ひじき」への影響は 三重・鳥羽市
