
BSNの特集
新潟から、SDGs

一生残る“技術力”を… 20年近くミャンマーをサポート 新潟市のNPOが考えるSDGsとは

「こんなにおいしいのに、廃棄されるのは“なんか変”だな」小学生の素直な感想 妙高市でSDGs給食

シール集めて“ガチャ”もして… スーパーマーケットで始まった「食品ロスを減らす」プロジェクトとは?

海の「キャビア」を“水耕栽培”と組み合わせ ふるさと納税の返礼品にも 新潟県長岡市

マグカップの「原料」はコーヒー豆の“カス” 老舗洋食器店が挑戦する『SDGs』とは

多様性を認め合うパートナーシップ制度導入「誰もが暮らしやすいまちへ」新潟県長岡市

小学生が考えるSDGs 野菜の皮などでつくる“お弁当”を皆で販売 フードロスを学ぶ総合学習 新潟市

社食に出された “まるで” ウニ丼 SDGsな新メニュー

壊れたテントを捨てないで!アウトドアの総合病院「思い出の詰まったテントを大事に使おう」
