
BSNの特集
能登半島地震

「一安心していただけるのではないか」能登半島地震で出されていた新潟市内全ての避難指示を解除

ライバル校たちには「本当に感謝しかない」復旧した体育館で記念試合【能登半島地震】新潟工業高校バスケ部

大型船の利用再開 被災した『直江津港』9月末までに完全復旧へ【能登半島地震】

「去年は毎日毎日 なんかしてましたね」元日の被災地に見る“積み残された”課題【能登半島地震1年 歩みあしたへ】

「小さくても“続ける”こと」 能登半島地震で被災した石川・穴水町と21年前に震度7の新潟“旧川口町” ともに歩む被災地の絆

「苦しい、苦しい1年が、やっと終わりました」復旧費用で多額の借金も… 経営者たちの選択は【能登半島地震1年 歩みあしたへ】

北陸の魅力発信!「冷たく飲んでも温かくてもすごくおいしい」海外インフルエンサーが酒蔵見学【能登半島地震から1年】新潟県

新潟市西区で液状化対策検討のためのボーリング調査はじまる 解析結果は来年5月に

申請期限は12月27日まで!【能登半島地震】被災住宅の公費解体 進捗率は23.2%「このペースでは1年半以上を要する」新潟市











