発端は角田市長の”お礼参り”への質問

発端はことし6月に開かれた総務文教委員会。

高岡愛の出町譲市議が、能登半島地震で支援を受けた自治体への角田市長のお礼出張の必要性について質問。

これに対し、最大会派・未来創政会と公明党の2会派は、委員会で扱わない議題の質問を必要以上に繰り返したなどとして、出町市議に謝罪と撤回を求める申し入れ書を議長に提出しました。

しかし出町市議は市民の声を受け質問することは、行政をチェックするうえで極めて大事なことだとした上で、市長の「お礼出張」について再度、市側に質問しました。

出町譲市議:「人事課長にお聞きしたいんですけど出張に出かける際、市長がグリーン車を使っているかどうか人事課長にお聞きしたいと思います」

未来創政会 中村清志委員長:「その点につきましては前回の委員会で当局が答弁したと私は理解しています。これ以上議論することは委員会の運営に支障をきたすんじゃないかと判断致しますので、そのうえでもさらに質問があればお聞きしますが」

委員長が出町市議に質問を控えるよう促し、質問を取り下げる一幕がありました。