先週、怒濤の10連勝で、ついに4月以来となる首位に躍り出たカープは敵地・甲子園に乗り込み、1ゲーム差の2位・阪神との直接対決に臨みました。

7月28日(金)阪神-広島 甲子園球場

トラを一気に突き放し、首位の座を万全にしたいカープ。金曜日の初戦、先発マウンドには今シーズン、初登板からここまで3試合、17イニング連続で無失点の 野村祐輔 が上がりました。

しかし、その立ち上がり、ヒットと盗塁で1アウト・2塁とされると、阪神のルーキー・森下に先制タイムリーを許し、野村は今シーズン初の失点を喫します。

野村を援護したい打線は、すぐに反撃を開始します。3回、2アウト・2塁の場面で打席には3試合連続で1番に入った 小園海斗 。広い甲子園の右中間を破るタイムリースリーベースで同点に追いつきます。

さらに続く2番・野間峻祥 。これが、連勝中のチームの勢い。タイムリーで続き、一気に勝ち越しに成功します。

しかし、そのウラ、殊勲の2人に試練が待っていました。1アウトから阪神・近本の当たりが不運にもイレギュラー。小園にエラーが記録されます。

続く中野にフォアボールを出し、1アウト・2塁・1塁のピンチ。ここで打席には先制タイムリーを許している3番・森下。ライト前に抜けた当たりに野間が懸命にチャージしますが、ここで痛恨のエラー。打球が後ろにそれる間にランナー2人のホームインを許し、逆転されてしまいます。

野村は、その後、粘りの投球を見せて踏ん張ったものの、4回3失点で降板。後を受けたリリーフ陣も阪神打線につかまり、7月12日の巨人戦から続いていた連勝は、10でストップ。首位を阪神に明け渡す結果となりました。